![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/23/ebfb37acded5f2429fe05e144b449b75.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
旧布野ダッシュ村日記です。
我が家の薪ストーブのガスケットを交換しようと、昨年
秋に福山のK社から直径8ミリのガスケットロープを買った。
冬の前、とりあえずとアッシュドァのガスケットを張り
替えた、その時分かったのがドァを締めてもスカッと閉じ
て密閉した感じがないこと。
うーんひょっとするとサイズ違いかと、それまで使って
いた端材と比べるとやはり少し小さい。
これは危ないとメインのドァのガスケット交換は止めて
いたが、そのドアのガスケットが年が明けて剥落しだした。
始めはロープの先端がぶら下がっていたが、今や数センチ
も剥落・・・これ以上は持たない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/4df04cd6154f31483ba5f15d9a699afb.jpg)
まずはメーカーに8ミリでも昔のタイプと最新の機種で使っ
ているガスケットは違うのか・・・原則変わっていないそうで。
となると販売店の問題と、K社に事情を話すと残りの現物を
もって来て頂いて違えば交換します・・・となった。
で、今日親友のSさんの運転で福山まで行った次第、行くと
準備されており比べるとやはり細い、当日はフェアで忙しく迷
ったようだ。
これで正規品が調達は出来たが、毎日ストーブは焚いている
のでいつ交換するか悩んでしまう・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます