![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/bc1e5322326f5cafc754ac1186583cf5.jpg)
ジャガイモの花は今が満開、順調に育っている。
昨日の続きですがソラマメを収穫した後も百姓仕事。
雨が降り出したら止めよう・・・・と思っていたら結局5時過ぎ
まで降らず、半日あれこれやっていいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/0946d399a9cc1971a60f1eaeb4d9f4e8.jpg)
まずやったのは気になっていたネギ坊主の処理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f0/55aa222e9ac862e8fccfd7e07519790e.jpg)
抜いて根本から20㎝くらいでカット、根本は乾燥させ時期が来たらまた植える坊主は廃棄だ、それにしてもこんなに植えることはない、半分以上は根本も廃棄になるだろう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/6e4bfaf3d404f3e724f0a140cb451796.jpg)
次はニンジンの間歩き、芽の出るのが遅れて少し空白地帯もあるがまずまず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/57/02d16ef6fa665437caa4606bf63cd5bf.jpg)
第1回目の間歩きは密植状態の所を適当に1㎝間隔に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/e0cdd9c0da6bf57099993ec59e8000d1.jpg)
間歩いた芽はすぐ炒めて食べたがやわらかく美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/91b83acf0fee245c72368440448f5bf7.jpg)
蔓なしインゲンの防風用ビニール袋を外したら自力で立つことできず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/de7c16fad65a7e8c881d1c4cb5f928dd.jpg)
支柱を立てて支えてやる、早いものは一番花が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/cbc1e914df8ee3687704144e09cf147a.jpg)
タマネギ畝と周辺の草取り、晩生のタマネギですが最近急に大きくなり出し、掘ってみたい衝動に駆られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/4a1b2130cd4731c53a97e8582863e130.jpg)
アップするとこんなサイズになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/e331354249e0ac59584dd21405c751a6.jpg)
こっちは何もしなかったが夏大根と辛味大根 全て発芽した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます