去年の4月に書いたブログ記事に
「四つ葉のクローバーから根っこが出たので、植えてみたら・・・」
というのがあるのですが、その続編です(^-^)ゝ
「ねえ、クローバーの話って、どこまでしたっけ?(笑)」
そんな独り言を言いながら、自分のブログ検索をしたら
去年書いた記事を見つけました。
2016年4月、散歩で摘んできた四つ葉を
水に挿して飾っていたら、根っこが出てきました。
試しに鉢に植えてみたら
ものすごい生命力で(^^ゞ
モリモリと育って、4年後にはこんもり茂った
こんな可愛らしい鉢植えになりました。
2020年2月、この頃は庭猫だった「チロちゃん」も
写真に写っていました。
ってところまで話した、その続きです(笑)
*
2020年3月中旬、ひと回り大きな鉢に植え替えしました。
大盛のサラダみたい(^m^)
旺盛な成長を続けます。
クローバーに四つ葉が発生するのは、人に踏まれたりして
成長点が傷つくなどしたとき、らしいのですが
育ててみると、そうでもない感じがします。
踏まずに大切に育てても、四つ葉が大量発生します(笑)
遺伝的な要素が大きいのかも。
4月の中旬、花が咲き始めました。
次から次へと、つぼみが大きくなって
開花していきます。
こうして花が咲くと「クローバー」という呼び方より
「シロツメクサ」のほうがしっくりくる感じです(^^♪
**
鉢に根が回ってきたので
花が咲いている時期ですが、丈夫そうなので
またひと回り大きな鉢に植え替えることにしました。
8号鉢から、9号鉢へ植え替えました。
ちなみに、植木鉢の号数は、1号あたり直径3センチ単位で
9号鉢だと、9×3で、直径27センチの植木鉢になります。
体積がどれくらい違うかは、分からないけど(^^ゞ
根っこが伸びる余裕ができて
植え替え後の植物は嬉しそうに見えます(#^.^#)
***
相変わらず、四つ葉の確立が高いです。
2020年5月初旬、鉢植えの最盛期。
でも、その1カ月後
植物がいちばん元気になる、6月だというのに
クローバーが、だんだんしぼんできました。
やっぱり、鉢植えには向かないのかなぁ
6月5日、思い切って散髪してみました。
****
6月の終わり頃
なんと!元通りのふさふさに戻りました。
髪質は、柔らかくなったみたいですが(笑)
また、こんもりと葉が茂りました
うちの母は
四つ葉を探すの大好きで(笑)
見つけると、ほら、これ。きっといい事があるよって
少女のように目を輝かせて私に見せてくれるので
この鉢は、丈夫に育てていかないと(^m^)
庭で四つ葉探しです。
しゃがみ込んで、四つ葉やおもしろい形の葉を探すのが
楽しみになりました。
これも四つ葉かな?(^_^)
*****
そして、今年2021年のゴールデンウィーク中
1年ぶりに、クローバーの植え替えをしました。
鉢から抜いてみると、意外に根は回っていなかったので
少しだけ、大きな鉢に植えました。
部屋の中から、私の行動を見ているチロちゃん。
庭にいた頃は、又の間から顔をにゅっと出していたけど
家ネコになってからは、私が庭仕事をしているとき
チロはいつもここでのぞき見しています(笑)
9号鉢に植え替えました。
4日後、植え替え後の葉が
水分を吸って、ピンッと伸びてきました。
牧草だけあって、本当にクローバーって、丈夫な植物です。
******
植え替えた鉢植えを、この場所へ持ってきて
しゃがんだときに、ふと地面をみて
え?なにこれ?と衝撃をうけました。
今まで、まったく気が付かなったけど
地面のあちらこちらに、小さなクローバーが芽吹いて
散らばって生えていました(ll゚д゚)
鉢植えから3、4メートル離れたところにも!
シロツメクサの種は、マメ科の植物には珍しく
熟しても、弾けて自ら飛ばないらしいです。
なら、どうしてこんなに増殖してるの?
もしかしたら、植え替えのとき種が落ちたのかも!
未来予想図(#^.^#)
「庭がシロツメクサ畑になりました!」
来年の今頃、ブログにそう書いているかもしれないです(笑)
それはそれで、楽しみです(^^♪
「四つ葉のクローバーから根っこが出たので、植えてみたら・・・」
というのがあるのですが、その続編です(^-^)ゝ
「ねえ、クローバーの話って、どこまでしたっけ?(笑)」
そんな独り言を言いながら、自分のブログ検索をしたら
去年書いた記事を見つけました。
2016年4月、散歩で摘んできた四つ葉を
水に挿して飾っていたら、根っこが出てきました。
試しに鉢に植えてみたら
ものすごい生命力で(^^ゞ
モリモリと育って、4年後にはこんもり茂った
こんな可愛らしい鉢植えになりました。
2020年2月、この頃は庭猫だった「チロちゃん」も
写真に写っていました。
ってところまで話した、その続きです(笑)
*
2020年3月中旬、ひと回り大きな鉢に植え替えしました。
大盛のサラダみたい(^m^)
旺盛な成長を続けます。
クローバーに四つ葉が発生するのは、人に踏まれたりして
成長点が傷つくなどしたとき、らしいのですが
育ててみると、そうでもない感じがします。
踏まずに大切に育てても、四つ葉が大量発生します(笑)
遺伝的な要素が大きいのかも。
4月の中旬、花が咲き始めました。
次から次へと、つぼみが大きくなって
開花していきます。
こうして花が咲くと「クローバー」という呼び方より
「シロツメクサ」のほうがしっくりくる感じです(^^♪
**
鉢に根が回ってきたので
花が咲いている時期ですが、丈夫そうなので
またひと回り大きな鉢に植え替えることにしました。
8号鉢から、9号鉢へ植え替えました。
ちなみに、植木鉢の号数は、1号あたり直径3センチ単位で
9号鉢だと、9×3で、直径27センチの植木鉢になります。
体積がどれくらい違うかは、分からないけど(^^ゞ
根っこが伸びる余裕ができて
植え替え後の植物は嬉しそうに見えます(#^.^#)
***
相変わらず、四つ葉の確立が高いです。
2020年5月初旬、鉢植えの最盛期。
でも、その1カ月後
植物がいちばん元気になる、6月だというのに
クローバーが、だんだんしぼんできました。
やっぱり、鉢植えには向かないのかなぁ
6月5日、思い切って散髪してみました。
****
6月の終わり頃
なんと!元通りのふさふさに戻りました。
髪質は、柔らかくなったみたいですが(笑)
また、こんもりと葉が茂りました
うちの母は
四つ葉を探すの大好きで(笑)
見つけると、ほら、これ。きっといい事があるよって
少女のように目を輝かせて私に見せてくれるので
この鉢は、丈夫に育てていかないと(^m^)
庭で四つ葉探しです。
しゃがみ込んで、四つ葉やおもしろい形の葉を探すのが
楽しみになりました。
これも四つ葉かな?(^_^)
*****
そして、今年2021年のゴールデンウィーク中
1年ぶりに、クローバーの植え替えをしました。
鉢から抜いてみると、意外に根は回っていなかったので
少しだけ、大きな鉢に植えました。
部屋の中から、私の行動を見ているチロちゃん。
庭にいた頃は、又の間から顔をにゅっと出していたけど
家ネコになってからは、私が庭仕事をしているとき
チロはいつもここでのぞき見しています(笑)
9号鉢に植え替えました。
4日後、植え替え後の葉が
水分を吸って、ピンッと伸びてきました。
牧草だけあって、本当にクローバーって、丈夫な植物です。
******
植え替えた鉢植えを、この場所へ持ってきて
しゃがんだときに、ふと地面をみて
え?なにこれ?と衝撃をうけました。
今まで、まったく気が付かなったけど
地面のあちらこちらに、小さなクローバーが芽吹いて
散らばって生えていました(ll゚д゚)
鉢植えから3、4メートル離れたところにも!
シロツメクサの種は、マメ科の植物には珍しく
熟しても、弾けて自ら飛ばないらしいです。
なら、どうしてこんなに増殖してるの?
もしかしたら、植え替えのとき種が落ちたのかも!
未来予想図(#^.^#)
「庭がシロツメクサ畑になりました!」
来年の今頃、ブログにそう書いているかもしれないです(笑)
それはそれで、楽しみです(^^♪
ちゃんと庭を席捲していたんですねー
シロツメクサ、ワタシも好きですが、ものすごく増えていきますよね。
ワタシも四つ葉のクローバーを、根っこから引っこ抜いてきて、
これを植えれば四つ葉ばかり生えるシロツメクサを育てられないかな、と思ってやってみたことがありますが、うまく行きませんでした。
またやってみようかな。
ワタシも四つ葉見つけるの、得意なほうだと思います。(^^
四つ葉をみつけるのが好きなお母さんに。
みつけた時の晴れ晴れとした最高の笑顔が浮かびます。
鉢底から根っこが出てきたオリズルラン。
早く替えようと思いつつ、この日記で思い出しました!
お返事が遅くなりました(^_^;)ごめんなさい。
虫主婦さんは「種が落ちてる」ことに気付いていたのですか!
私はもう、頭の中が?マークでいっぱいでした(笑)
そうそう!
シロツメクサは可愛いけど、もともとは牧草なので
恐ろしい勢いで増えるらしいですね(^^ゞ
庭に植えることは賛否両論のようで
ウチの庭もこの先、どんな事になるか、コワイけど楽しみです。
先日、園芸屋さんで、四つ葉と五つ葉がたくさん生えている
シロツメクサの鉢植えが販売されていました。
5号鉢くらいで、980円でした!
四つ葉が多い株を作るには、四つ葉が出やすい茎を厳選して
何年か挿し芽を繰り返すとできるそうです。
品種改良みたいで面白そう!やってみたいですね(^-^)V
母は昔から「四つ葉」が大好きで
ひとりで散歩している時も、必ず探していたようです。
採ってきた日には、嬉しそうに見せてくれて
その時は、本当に少女の顔になるんですよ(´ー`)
stellaさんのところには、オリヅルランがあるんですか。
涼しげな葉っぱの模様がステキですね。
植え替えは、ついつい後回しになってしまいますが
思い立った日が「植え替え日和」です(#^.^#)
四つ葉の🍀クローバーの
花言葉❗️
めっちゃ凄いです❣️😝
六つ葉までは、母が前に見つけたことがあるのですが
いつか、九つ葉、十葉(何て読むんだろう?(笑))に
出会えたら嬉しいですね(^-^)V
先日、ウォーキングしていた女の人が
四つ葉を数本持っていたので
「うわー、見つけたんですか?」と聞くと
「知らない人に貰った」とのこと。
同じくウォーキング中のおばさんが
「はい、四つ葉。あなたにあげるわ」と
持たせてくれたそうです(*^▽^*)
田舎ならではのお話ですね~
私も四つ葉を探して、ルートンやBA剤でいたずらしてみよう。(^^♪
7つ葉ができたらお母さんにプレゼントしますね。
約10万本に1本しかないらしく
やっぱり踏まれた説が有力みたいです。
クローバーの葉が「原基」と言われる赤ちゃん状態のとき
これは3日ほどの短期間なのですが、その時に外的損傷を受けると
四つ葉になるのだそうです。
でも実際に育ててみると、ホントかなぁと思ってしまいます。
みねさん、観察をされたらまたご意見をお聞かせくださいね(^^♪
淡いピンクというか、イチゴミルク色(#^.^#)
鉢植えにして、大切に育てているのですね。
私も長い間シロツメクサを鉢植えで育ててみて、行きついたところが
シロツメクサは鉢植えでは無理、という結論でした(^^ゞ
直径30cmの10号鉢まで、植え替えを繰り返しましたが
どんなに大きな鉢にしても、ku_さんの言われるように
鉢からはみ出して根元が枯れたようになります。
逆に、こぼれた種で地面に生えた子たちは
硬くて栄養分が無い地面で、可愛らしい葉を広げ
踏まれてもへっちゃらで、背丈は大きくならずに横に面積を広げています。
やっぱり「野におけ桃詰め草」なのかもしれません(^^ゞ
コメントをいただいて、久しぶりに
シロツメクサのピンクを探しに行ってみたくなりました。
ありがとうございました(^^♪