ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

ファーストマシン、起動せず(涙)

2006-11-03 18:38:38 | 日常
 先週から今週にかけて、2台持っているノートパソコンのどちらもにトラブルが発生し、結局事態収拾せず(涙)。

 まずファーストマシンとして使っている富士通のBIBLO LOOX T70J。電源を点けている最中に勝手にサスペンドモードに入る暴走を始めた。そして、再起動したら電源スイッチが入らなくなった……データのバックアップを8月半ばに取ったきりで、修理に出した。

 続いて、こういう時のためのセカンドマシンであるLet's NoteのCF-W2シリーズの一機。二回ほどは起動して普通に使えたのだが、Norton GoBackが不安定になり、結局Norton GoBackからWindows XPのログオン画面に行くのに延々と待たされる状態に。30分以上待たされて再起動。さらに、GoBackで前日の設定に戻してセーフモード+,ネット接続環境で暫くは使えたのだが、再起動をかけたらNorton GoBackのアンインストールを指示され、アンインストールを始めたら8時間経っても26%しか進まないという恐ろしい状況に……やむなく、リカバリディスクで工場出荷状態に初期化(涙)。その後不具合はないが、ソフトのインストールに丸一日はかかった。データのバックアップ用に使っているUSB接続のハードディスクからデータの移管は今日済んだが、自サイトに接続するFTTPの設定やら何やら細かい作業がまだ済んでいない。

 そして、ファーストマシン。修理に出したが、サポートセンターの修理データでは「状態を再現できず」との表示。もう少し詳しい診断を待っていた段階だったが、海外出張が近づいていたので送り返すように依頼し、出張前日の今日、久しぶりに対面。ところが、相変わらず電源が入らなかったり、入ってもすぐにサスペンドモードに落ちてしまったり、起動しかけてもバックライト液晶がいきなり暗くなって画面が見えなくなったり、とトラブル続き(汗)で結局ウィンドウズ画面にたどり着けず(号泣)。出張明けに修理サービスでまた引き取りをお願いする羽目になった。

 セカンドマシンを出張に持って行くつもりだったが、すべてのデータを最新の状態に更新する時間が見込めないため、また万が一にも海外で再びトラブルが発生した時には荷物を重くするためだけなので、断念。2泊以上の旅行には会社パソとマイパソを持ち歩く習慣(滝汗)なのだが、今回は会社パソのみ持ち歩くことにした……荷物が軽くなることをありがたいと思おう。

 どちらのパソも、今まで持った機種の中では比較的にトラブルや故障が少ない方だ(LOOXは買って2年になるが修理に出したのは今回が2度目。Let's Noteは買って5年近くになると思うが修理に出したのは1回か2回、無償のオーバーホールに出したのが1回で渋いグリーン系のカラー天板に換装した)。特にLet's Noteは、CPUやメモリが今となってはパワー不足ではあるが、歴代のパソの中でも最長寿だと思う。

 パソが使えてデータ更新できて当たり前の生活なので、一度トラブルに見舞われるとどれだけ不自由かを思い知った一週間だ……そして、LOOXを修理に出して戻ってくるまで、あと2週間ほどは、不自由な生活だ(涙)。