ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

買い物ブギ^_^;

2007-12-08 20:01:30 | 日常
 14年間勤めた会社を退職するに当たり、自分へのご褒美に加えて、次が決まっていない(汗)というストレスを解消することもあって、先月から今月にかけて、買い物しまくった……ようやく、今日で打ち止め。自分は、素材とシルエットと色で買うようだ。

フェラガモのダウンジャケット……そごうの心斎橋店で見かけたシルエットと焦げ茶色のカラーが気に入って、自分のサイズが売り切れていたので、大丸心斎橋店、大丸梅田店を探し回り、結局はヒルトンプラザの大阪の基幹店で見かけた。しかし、焦げ茶色よりも、ブラッドオレンジジュースの色というか、柿色を少し赤色寄りにしたというか、余りないイタリアンレッドによろめいて、赤にした。

DKNYの革ブレザー……さらに、心斎橋のデパートをふらふら歩いていたら、グレーとベージュを混ぜたような、絶妙な色の革のブレザーを発見。革も柔らかくて、それがよかった。店頭には黒のが飾られていたのだが、袖を通したところで店員さんが色違いを持ってきてくれた。これが絶妙な、余りない色で、つい買ってしまった。

ロエベの革ジャケット……そして、フェラガモのダウンジャケットを買ったついでに寄った、ヒルトンプラザの大阪の基幹店で、とうとうロエベの革ジャケットを買ってしまった。ロエベは、自分がスペイン語を専攻していた学生時代の頃に日本上陸したスペインの高級ブランドで、自分には憧れ。やはり、柔らかい革の手触りがたまらず、黒の革ジャケットを大人買い。

ロエベの革手袋……ジャケットの袖丈を直すついでに、革手袋も購入。いい革は柔らかいんだよなぁ……うっとり。

グッチのローファー……自己投資のために、グッチの製品の中でも定番で人気のある、黒のモカシンのローファーを購入。うん、確かに履きやすい。

 これらの買い物の合間に、大丸のハウスブランドのスーツを合計3着、同じハウスブランドのウールのコート1着、別ブランドのスーツを1着、パンツ2着、靴3足を購入。次のステップへの投資だと言えば言えるけど、これだけ消費財に金を遣ったシーズンは久しぶりだ……まぁ、自分へのご褒美と同時に、なかなか次のステップが見えない自分の不安を解消するための薬でもあり、もしかなうならぱ次のステップの生活で必要な品々。

☆★☆★

 美容院を変えて、7~8年ぶりぐらいに髪型を変えてみた。

 仕事のために少し年くって見える方がいいと思って髪をバックに上げて額を出してきたのだけど、今度は実年齢より若く見せたいから(苦笑)。

 染める髪の色も、好みで使ってきた色を変えて、肌に合うと勧められる色にしてみた。

 うん、前髪を下ろすと、童顔も手伝って(爆)実年齢より若く見えるのは確か(^^)。