玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

食い過ぎ 働き過ぎ

2018-07-16 09:57:08 | 健康
昨日 朝の作業から帰ってくるなり 父がみぞおち付近を押さえて 痛い痛いと言って 横になって苦しんでいる 食中毒かもしれないと思い 草刈りをしていた 締まり屋に連絡した 自分でも 横になっても 立っても座っても 痛くてどうしようもない経験があるので それに父は動物性が大好きなので 119番に電話した 救急隊の 救急車が すぐに来てくれた

救助隊の皆さんどうもありがとうございました 父の 行きつけの病院へ 連絡してくれて 運んでくれました そこでは 検査 点滴を受けました 検査は CT を受けました その際 同意書に 著名しましたが 今のところ後遺症も 何もありません 本当に良かったです 結果は 23日の 休養で 治ると言われました はじめ 運ばれた時は先生方は 膵臓の 異常を考えられていたようですが 検査の結果は 小腸の炎症ということでした

小腸が痛くなるほど 食ってしまったわけだ 人のことはどうこう言えないけれども 父が 最も気にして 作業していたのはこの田んぼの状態 排水路から水漏れしていてそれを直していた 締まり屋に言えばいいのに 黙って治していた で体力消耗するので がんばらねばと ちょっと食い過ぎたのだろう 食べているのだから体は健康になるというのは つい最近まで しまりやも考えていたが 今は 熱量とか栄養とか全く考えないで 少食になっているが 熱量の収支計算は 完全な持ち出しになっていると思う それでも動けるし 体も調子が良い と父に言っても 全く信用しない 今回は 収支計算で 熱量が体にたまるものは駄目だということが 分かっただろうから 、、、、、熱量でわからねば 食いすぎてるよ といっても 食い足らないと思っているから 炎症を起こすほど食うんだろうから、、、、、 しばらく 屋外の作業は やめてもらう

やめろと言わなくても 今日は朝から寝てばかり 昨日 玄米粥を取ってもらったら今日は痛みも少なく だいぶ調子が良いらしい 朝から普通の白米のご飯を食べたがっていたけれど とんでもない 23日は お粥で それからも 油ぬき 動物性抜きで 食事をしてもらうつもりだ
腰が痛かった時は 寝てろ といっても座っていたけれども 今回は寝てばかりいる 相当 疲れたんだろう

寝てばかりで大丈夫か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする