玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

葉物野菜の種をまく

2021-04-08 20:24:27 | 野菜


盛土したところに雑草が出た。やっと。が、まだ地面の半分だけ。
葉物野菜の種を土に混ぜてまいた。
温湯消毒の見学会にてお客様に教えていただいた方法は100%ちかく出芽させる、すごい方法。





昼食。
タカキビ10%入り有機玄米自家製不良品に有機醤油少量。有機小松菜と刻み大根、ネギの薬味に有機醤油少量。




夕食。
タカキビ10%入り有機玄米自家製不良品と自然栽培刻み大根に有機醤油少量。自然栽培菜っ葉と里芋の無味煮物、戻しワカメとさしみ昆布に有機醤油少量。


雑草がすくすく育っている。ホッとする眺め。
これから周りの田の畦に黄色が見えてきて、黄色でいっぱいになる。
当農園の畦には種をまいて緑を保つ。田の見回りで収穫、となればおもしろい。
草刈りは、回数を減らす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする