梅干しは毎食欠かさずいただいている。シソと天日塩だけでつけた梅干し。
無農薬無肥料の梅は少し植えてあり実をとって梅干しにする。とてもたりないので購入している。ものぐさ人間が植えるまで梅の木はなかった。母は梅干しを好きではなかった。栗も今は一本も無い。栗も秋になれば栗ごはんがおいしいのに。イガが嫌だった。ずいぶん前に伐採した。
ものぐさ人間はまだ畑に栗が植えられていた時、栗を首が動かなくなるほどたくさん食べた。栗がなくなって食べなくなると首が元のように回るようになった。それ以来、大食いしないようにしている。今は購入するので大食いにはならないが。
縄文人は栗が主食だった。異なった種類を植えて収穫が同じにならないようにした。肥料など使わないだろう。窒素分など余計なものが入っていないのでおいしかったにちがいない。
保存が問題なので米に変わった。今ある昔の栗は粒は小さく皮もむきずらいが自然農園からいただいた栗はおいしかった。とても売り物にはならないような見た感じでも、実際食べると薄味で甘味はほどほど、これなら首が回らなくなるようなことは無いと安心して食べた。
古い品種は皮も厚くたいへんめんどうなので現代の薄皮の大きな粒の品種を植えた。無農薬無肥料で育てて実がなったら二週間ぐらいこの栗だけですごすと首はどうなるか試したかった。何の異常も出ないことを確認しないと。
今植えれば三年後に収穫かもしれない。昨年植えた栗は来年実をつけるか、つけると何個か、気が遠くなる。
父は梅干しを砂糖をつけて食べている。添加物満載の梅干しだけ。シソと天日塩だけの梅干しは口に合わないらしい。梅干しに砂糖はいったい何を考えているのだろうのレベルだが、梅干しそのものが梅干しと言えるのか添加物干しと言った方がピッタリのようなーーーーーーーーー
梅も栗も素材はどうでもよければ畑にあると邪魔ジャマじゃま、伐採しちまえ、清々しよう。
無農薬無肥料の梅は少し植えてあり実をとって梅干しにする。とてもたりないので購入している。ものぐさ人間が植えるまで梅の木はなかった。母は梅干しを好きではなかった。栗も今は一本も無い。栗も秋になれば栗ごはんがおいしいのに。イガが嫌だった。ずいぶん前に伐採した。
ものぐさ人間はまだ畑に栗が植えられていた時、栗を首が動かなくなるほどたくさん食べた。栗がなくなって食べなくなると首が元のように回るようになった。それ以来、大食いしないようにしている。今は購入するので大食いにはならないが。
縄文人は栗が主食だった。異なった種類を植えて収穫が同じにならないようにした。肥料など使わないだろう。窒素分など余計なものが入っていないのでおいしかったにちがいない。
保存が問題なので米に変わった。今ある昔の栗は粒は小さく皮もむきずらいが自然農園からいただいた栗はおいしかった。とても売り物にはならないような見た感じでも、実際食べると薄味で甘味はほどほど、これなら首が回らなくなるようなことは無いと安心して食べた。
古い品種は皮も厚くたいへんめんどうなので現代の薄皮の大きな粒の品種を植えた。無農薬無肥料で育てて実がなったら二週間ぐらいこの栗だけですごすと首はどうなるか試したかった。何の異常も出ないことを確認しないと。
今植えれば三年後に収穫かもしれない。昨年植えた栗は来年実をつけるか、つけると何個か、気が遠くなる。
父は梅干しを砂糖をつけて食べている。添加物満載の梅干しだけ。シソと天日塩だけの梅干しは口に合わないらしい。梅干しに砂糖はいったい何を考えているのだろうのレベルだが、梅干しそのものが梅干しと言えるのか添加物干しと言った方がピッタリのようなーーーーーーーーー
梅も栗も素材はどうでもよければ畑にあると邪魔ジャマじゃま、伐採しちまえ、清々しよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます