カレンダーどおりに、お盆休みも取らずに
事務所で、何となく仕事をしていた私でしたが、
オリンピックは気になりましたので、時々ネットで見ていました。
そんな、スポーツ競技に無関心な私にも
多くの感動を与えてくれたロンドンオリンピック、
日本のマスメディアや公式ウェブサイトでは、
金メダルの獲得個数順に国別メダル獲得順位が表示され、
http://sankei.jp.msn.com/london2012/board/MEX000000M_L.htm
http://www.london2012.com/medals/medal-count/
金メダル獲得数7個の日本は、金メダル獲得数
13個の韓国や8個のフランスより下の11位と表示していましたが、
米国やカナダのマスメディアでは、
メダル獲得総数順に 国別メダル獲得順位が表示されていて、
http://www.ctvolympics.ca/medals/index.html
http://www.cbc.ca/olympics/content/results.html
メダル獲得総数38個の日本は6位と表示されています。
公式ウェブサイトが金メダル獲得数別だからと言われそうですが、
オリンピック精神からすると、何か釈然としません。
****************************************
余談ですが、自宅にTVもPCも、
ワンセグ携帯さえもない変わり者の友人が、
男子体操の実況放送をラジオで聞いていたそうですが、
「コバチ、続いてE難度D難度・・・」などと実況されても、
その演技のイメージが野球中継のように浮かばなかったので、
聞くのを諦めたと、ぼやいていました。
オリンピックで一番笑えた話でした。