昨夜から大荒れ、強風に気温低下。山間部では雪に注意と地元のニュースで言っている。今日の登山は無しとした。道の駅でのんびりして温泉へ。秘湯鶴の湯まで結構有った。温泉後、田沢湖に寄る積りだったが、時間が遅くなったので眺めただけで、盛岡まで戻り、明日登山予定の早池峰山麓に移動する。これがなかなか分かりにくい道で、迷い迷い、何度も聞いて午後7時頃目的の道の駅に到着。いやー参った。道を聞こうにも人家も店も何も無い。この辺りの人口密度はどの位なのだろうか?
道の駅はやちね、ココは山の中。何と携帯は「圏外」こんな道の駅も珍しい。結局携帯でのブログ投稿が出来なかった。
■本日(10/11)のデーター
天気:雨→雨→曇
成果:温泉と移動
走行:160km
温泉:乳頭温泉鶴の湯
体調:良
支出:1932円(gas代除く)
宿泊:道の駅雫石はやちね
・田沢湖遠望、日暮れ近し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/914e0ac61cbfadf1e05e6e4e6d6c6f31.jpg)
・いつの間にかサンバーに珍客が来ていた
道の駅はやちね、ココは山の中。何と携帯は「圏外」こんな道の駅も珍しい。結局携帯でのブログ投稿が出来なかった。
■本日(10/11)のデーター
天気:雨→雨→曇
成果:温泉と移動
走行:160km
温泉:乳頭温泉鶴の湯
体調:良
支出:1932円(gas代除く)
宿泊:道の駅雫石はやちね
・田沢湖遠望、日暮れ近し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/914e0ac61cbfadf1e05e6e4e6d6c6f31.jpg)
・いつの間にかサンバーに珍客が来ていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/7fdab24203b57db73044ccdef078580d.jpg)