イラストなどからすればカエルというのは愛嬌があってかわいい生き物のイメージでしょう。
しかし岡山で観察する限りかなり攻撃的で警戒心も強い。
ツチガエルがカナヘビに遭遇したら、先に大口をあけて威嚇したのはカエルでした。
カエル同士でも縄張り意識は強いらしい。
ついでに言えばこういうイメージのずれ、スズメも当てはまります。
スズメはさておきカエル、例のケロケロですが雨が降ると鳴くのもあるが、そんなにのんきな状況でなく人が近づいたら警戒して鳴くのもある。
地球上に何億年生きているのか知らないが、とにかくあなどれなません。
しかし岡山で観察する限りかなり攻撃的で警戒心も強い。
ツチガエルがカナヘビに遭遇したら、先に大口をあけて威嚇したのはカエルでした。
カエル同士でも縄張り意識は強いらしい。
ついでに言えばこういうイメージのずれ、スズメも当てはまります。
スズメはさておきカエル、例のケロケロですが雨が降ると鳴くのもあるが、そんなにのんきな状況でなく人が近づいたら警戒して鳴くのもある。
地球上に何億年生きているのか知らないが、とにかくあなどれなません。