多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

クチナシの花の季節です

2016-06-21 | Weblog
この写真、多摩川沿いではありませんがクチナシの花です。

ちょうど今頃が花の季節ですが多摩川沿いでは見かけませんなあ。

クチナシの花、日差しがカンカン照っていれば結構明るく輝いているのですが花の時期が六月である分、どうしても暗い時期の花のイメージが先行する?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでグローバル化は終わり? 英国EU離脱問題

2016-06-21 | Weblog
英国のEU離脱問題です。

遠い欧州の、さらにそのまた一国の話で離脱しようととどまろうと日本にはあまり関係なさそうです。

ただ英国という世界の主要国が世界の主要国際機関から離脱するとなると話は別です。

離脱問題、EUの政策のどれが悪いから、EUの存在自体が英国には有害の次元にまで進んだのは注目。

国際機関と名が付けばどれも世界の平和と繁栄のためのありがたい組織などと思い込んでいる日本人にはいい教訓となるでしょう。

そして英国の離脱騒動、今回は残留となっても近い将来にぶり返すでしょう。

さらにはEU懐疑派がローマ市長になるなど、こうした動き、広がっています。

これに対しEUを否定することは文化共存や人権のような普遍的な価値観も否定することになるというような論調も出てきています。

EUに入れば儲かるよ、の次元でなくこんな言い方をしなければならないほどEU派にとって状況は厳しいのでしょうか。

いずれにしてもEUのような民族国籍を超えようとする流れ、岐路に立たされているのは間違いないのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする