多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

連休中の山の遭難事故だが…

2019-05-07 | Weblog
今回の連休中も山の遭難事故が起きました。
事故に遭われた方には大変申し訳ないが、連休や土日は休むための日で時間のやりくり無理をしてまで出かけるもの問題なのでは?

登山というもの、自分の都合で平日のどこかに出かけられる日がとれて初めて、ゆとりを持ってやれるものでしょう。
偉そうなことを書きましたがこれは自分が大昔に登山をやっていたときに言われたことでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全は保障されるものでなく守るものです…「安全保障」と国防

2019-05-07 | Weblog
安全保障という言葉に居心地の悪さを感じています。
自分で自分の国を守るのでなく、保険みたいに万一のときは他国に保障してもらう。

憲法改正して自衛隊を国防軍に変えても国民の意識がこのままでは自衛隊の名前いじりに終わります。
特に若い人には改憲や自衛隊強化はいいが自分で国を守れと言われても困るという意識が強いとか。

たとえ憲法は今のままで変えることができず、自衛隊がなくなってしまっても自分で国を守るという覚悟が不可欠というのが正論でしょう。
こうした意識の覚醒のような運動、保守と言われる政治勢力はなぜかあまりやりませんがはたしてそれでいいものか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする