多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

サツキの季節です

2019-05-30 | Weblog
ちょうどサツキが盛りの季節です。

サツキと言えば似ていて比べられるのがツツジ。
違いは葉と花が違うと言われてもそれだけでは分からないと困る人も多いのでは?

それにしてもサツキの方が分が悪い。
同じ似た花で遅咲きで目立たず損をしているのに、ボタンと比べられるシャクヤクがありますが、ツツジとサツキの関係もこれに近いかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ訪日はどんな意味があったのか?

2019-05-30 | Weblog
保守の人でもトランプが訪日して一体どんな成果があったのか?と疑問かもしれません。

両陛下とお会いし相撲を観て安倍とゴルフしてそれがどうした?というわけです。
しかし仮に防衛や貿易で何の成果もなかったとします。

それでも両国の首脳同士が平穏に往来しているだけで両国関係は円満と言えます。
いわゆる日本パッシングの時代には往来はあっても雰囲気は違っていました。

そして往来が途切れるときは関係が変わる潮目とも言えます。

ここで話を転換。
明治維新で朝鮮通信使は途絶えましたがその後の対朝鮮関係は大きく変わりました。
そして現代の対南朝鮮関係、往来が途絶えようとしていますがこれはいい流れかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする