来週あたり梅雨に入りそうな気配。
明日はくずれそうなので、今日は入梅前最後のチャンスかも。
鳥の餌やりもあり近場を走ろうかと思いましたが・・・海沿いの平坦な道なら昼までに帰れると思い知多一周に向かいました。
時計回り一周です。
河和あたりで海の景色が開ける。路側に停まってそのまま撮影。
師崎港では休憩せず、道路沿いから撮る。
クリックで拡大画像 いつのまにか高層ビルが建っている。
こちらはボート釣りでしょうか。
野間の灯台
こちらは泳いでいる人
泳いでいる人もいたが、潮干狩りが圧倒的に多かった。
以前知多半島は潮干狩りができるところが少なかったのだが・・・・・各漁協が浜という浜に稚貝をまいて有料で潮干狩りをしているようです。駐車代+潮干狩り代。
河和側海岸でもやっており、金儲けを考えているようです。
サイクリストは「反時計回りのコース」が多かったようです。
ローディー、クロスバイク、MTBも・・・すれ違ったサイクリストは100人は下らないと思います。 皆知多半島一周だと思います。
ミニ・ベロもかなり見かけました。
私が高校の時普通の自転車(変速ギア無し)で一周した頃はサイクリストはまったくいなかった・・・・・良い時代になったと言うべきか。
走行時間 5時間27分
走行距離 121.1km
平均時速 21.9km