ここ一週間ほどの寒さでベランダに出していたバラキの葉っぱが枯れかけてしまった。
実は11月からの入院でベランダの水やりを女房に頼んでいたのでベランダに出て状態を見ることがなかった。
雪景色の撮影のためにベランダに出た時このような状態を初めて確認した。
枯れかけた葉をカットして室内に入れた。
ネットで少し調べると冬場はほとんど水やりする必要はないほどで葉水で水分を補給させる・・・ということも書いているところもあった。
私の室内のウツボカズラなどは湿気を保ちつつ水分も補給しているのだが、入院中は女房任せで壺を2,3個枯らしてしまったが仕方がない。
バラキの姿などは自分の姿を投影しているようで・・・なんとか元気を取り戻してあげたい。