![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e1/ded8796e3c74dc0fc8d6feff363f1477.jpg)
いよいよ身体がなまってきたので、屋外へ繰り出すことにした。
三本ローラーもサボり気味なので、ロードバイクでひたすら走りに徹してくる勇気がなかった。
途中で鳥など撮って休みながら楽しく走ってきたかった。
レンズとデジ一眼は重くなるが、クロスバイクならぶら下げても走ってこれる。
広々としてあまり人がいない所で野鳥もたくさんいる場所・・・・・境川河口の東浦側ならそれほど遠くない。
途中、クロスバイクだと車道を走っていると被せてくる車がけっこういた・・・・歩道を走れと言わんばかりに。
Map上にも画像をたくさん添え付けしました。
往復の走行距離は 45kmほど
農道上でこちらを見るイタチ。
バン
帰りに桶狭間の池に咲く満開の桜・・・酒類をやらずに家族で花見をする人達が。
昨日は何度も大きな余震があったようで・・・被災者でなくとも心がめげそうですが負けないでがんばって下さいね。
風評被害などもってのほかですが・・・昨日スーパーではほうれん草が安かったので3羽買いました。
この辺は人も少ないし私が動く気配がなかったのでこちらを見ていたのでしょう。
この後この道路をまっすぐ300mほど走っていきました。
Google Mapに直接画像を貼り付けるやり方は検索しても分かりませんでした。
しかしこの轍をアップするには相当容量を食います。無料でHPスペースを借りれたInfoseekが撤退したので困りました。
いいですね~~。
明るくて、空気の暖かさまで伝わって来そうです。
春を存分満喫されてくださいね!
こんなふうに向こうがこちらを眺めているなんて不思議ですね。
経緯度た標高が出るのと軌跡をマーカーが動く事かな?
写真はMapにも貼り付けられます。
どちらにしても私のパソコンでは重くて言う事を聞かないでしょうが。
以前はMapを使ってましたが、静を作る時に動かなくなってしまい止めました。(T_T)
豊橋から渥美はうらやましい限りです。
姿が可愛いです。河口で桶を浮かべている人はアサリ採り
でしょうか。こんな写真を見ると、海の近くをのんびり
走りたくなります。