念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

宮古島4日目

2013年07月05日 | 

          池間島への橋

 

 今朝4時半頃まだ暗いうちザーという雨音に目が覚め窓から外を見ると星が出ているのに雨が降っている。

こちらの星空は素晴らしいです。

帰るまでには撮りたいですが広角レンズを持ってこなかったのでうまく撮れるかどうか・・・。

 

昨日は午前中に池間島の池間湿原へ行きました、夕方から大野森林で「リュウキュウコノハズク」を探しましたが撮ることはできませんでした。

暗くなってからまた挑戦したいです。

池間大橋の休憩所からの大神島、  車は宿とセットになっているレンタカー

 

池間湿原

  湿原ではムラサキサギは見ることができました。

その他リュウキュウヨシゴイらしきが飛ぶのも見ましたが、何せ遠く私の 328 (2倍テレコン でも 600mm)では厳しかったです。

鳥画像は後日選別してまたアップします。

 

お袋も連れて行きました。

 

   イソヒヨドリ の♂  カメラ V2 レンズ 28~300mm

 

島尻のマングローブ

 

宿にて

 

窓の外すぐに イソヒヨドリの♀ ガラス+網戸越しです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お母様もお元気なようで (函館)
2013-07-05 10:50:07
お母様もお元気なようで良いですね。

其方の気温は何度くらいですか、函館は今日まで最高で29度、今日は雨天で23度くらいです。

これからどの様な鳥と合うことができますか期待してます。

お母様への水分補給も忘れずに。
返信する
こちらは (ごんべ絵)
2013-07-08 19:22:07
気温は33度くらいで一定しています。
車はエアコンなしでは厳しいですね。

おふくろは鳥撮り以外ではなるべく一緒に連れて行きます。
外食はせず私が作るようにしています、おふくろは夕食ではビールコップ1杯は飲みます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。