my way of translation (3) 4/19

2022年04月19日 10時08分25秒 | 翻訳・通訳
純粋な心:
Pure mind:

澄んだ純粋な心には真実が見える。しかし利己心に満ちた心には、複雑な事象しか見えない。物事をあるがままに見ることのできる純粋な心を持つよう努力すべきだ。物事をあるがままに見て、さらに自己犠牲を払ってでも成し遂げようとという心構えができていれば、克服できない問題などない。
A clear and pure mind can see the truth. But, a selfish mind can see only complicated things. You should strive to have a pure mind by which you can see things as they are. If you have the mind that you see things as they are, and will accomplish things even with your self-sacrifice, there is nothing you can't get over.

(稲盛和夫一日一言から)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my way of translation (2) 4/19

2022年04月19日 09時59分41秒 | 翻訳・通訳
会社や社会は人間や人生について教わる学校。求める心さえあれば学べきことは無限にある。(求める心)(松下幸之助の言葉から)
Companies and society are the school where we learn about humans and their lives. There are lot of things without limit to learn only if you have the mind for learning. ( the mind for seeking things)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my way of translation 4/19

2022年04月19日 09時52分21秒 | 翻訳・通訳
悩みはあって当たり前。それは生きている証であり、常に反省している証左である。(悩み・迷い)(松下幸之助の言葉から)
It is very natural for you to have some worries. It is the evidence that you live and you always reflect on yourself.
(worries and hesitation)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする