京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

山科区の物件調査

2008年12月03日 | 収益マンション
京都不動産コンサルタントのブログ

 一部屋空きがあった山科区元屋敷の物件。
ついに賃貸付けができたということで
室内写真撮りに。

2Lが6戸。駐車場が6区画。
前面に駐車場その奥にRC3階建て、
ゆったりしている。

1戸当たり1100万円。
少々高いと思われているのか残っている。
戸数が少ないことでのリスクヘッジ面に
不安があるという
総合的評価であろう。

しかし、
土地建物固定資産税評価にほとんどイコール、
という高評価物件ではある。

これでもう少し戸数が取れていれば、
と思いながら近くの紅葉名所の
毘沙門堂へ退避。

天台宗の門跡寺院だという。
いまでは天台宗と名乗る寺院も珍しい。

そして宗派の門跡寺院という
大きな括りでの表記に違和感を感じながらも
狩野派の「トリックアート」や
絶景の庭園を拝見。

観光バスが入れない道を行列するほどに
見ごたえありという口コミは本物である。

文化開発の可能性―コラボレートする山科からの提案 (京都橘女子大学文化政策ライブラリー)

¥1,575
Amazon.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産屋さんが今なすべきことは・・・

これからの不動産屋さんの儲け方
/京都不動産コンサル研究所


¥1250 Amazon.co.jp