京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

不動産海外進出とビッグマック指数

2011年10月21日 | 不動産と経済情勢

京都不動産コンサルタントのブログ

日本マクドナルドが12日、40周年記念として
全国の店舗で10月18日から28日までの期間、
通常290~320円のビッグマックを200円で販売する
と発表した。

現在の価格は日本では320円、ニューヨークでは4.07ドル、
これであれば1ドルは78.62円になり、
現状のドル円には、ビッグマック指数としては、
整合性があるということになります。


しかし、今度のキャンペーン価格は昨年8月にもを実行していることからすれば、
今後値下げは既成事実化してくるのかなあ、
とも考えられます。

昨年も書いたが、キャンペーン価格200円でドル円を考えると
1ドル56円という恐ろしい円高に向かっていくということです。

しかし、この手の数字に信憑性があるない
という問題ではなく、
あまりに過剰反応するのではなく
円高を享受することですよね。

ここにきて、
日本企業が海外の企業をM&Aする例が顕著です。

不動産業界で言えば、
外資型の「センチュリー21」「スターツ」
「コールドウエルバンカー」もさることながら、
日本型きめ細かい不動産サービス部門を海外展開することも
考えられるのではないでしょうか。

この時期FC展開お考えなら是非海外で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産屋さんが今なすべきことは・・・

これからの不動産屋さんの儲け方
/京都不動産コンサル研究所


¥1250 Amazon.co.jp