枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

十六夜・大潮、葉月

2021年09月22日 | Weblog
 昨夜は何処も観月が出来たようで、僅かな雲間を厭わずの写真に拍手です。各地でのお月見も其々の工夫がされていて、お邪魔に上がるのが愉しかったです。中にはお酒まで用意して下さっての歓迎、至れり尽くせりでした。また巷では、輝夜の警護を頼んでいたにも関わらず所在不明のニャンも居たりでしたが。

 朝不穏な天気で時雨もあり、洗濯物を出したり入れて再度干しました。現時点では晴れておりまして、秋の空の変化に右往左往している。秋刀魚が食べたい。高級品になってしまって、庶民の口に入り難くなったのもあるが空の雲を見るにつけ思う。七輪で火を熾して焼くのが最高だが、消防車がぶっ飛んで来るわな。

 おっと。今月は交通安全月間でもあり、ネズミ取りが横行しておる。普段の走行で思うのだが、違反する者は用心が足らぬだけで悪気はなく、捕まらない輩は追い越しを黄線・実線でやらかすのは野放し。走行速度を守っての安全運転を常にしてる者に、平気で脅かす。待避所で躱す。警笛は鳴らさずだから数珠繋ぎ。

 昨晩は、月見酒をと思ったが買い置きがなくワインにした。あなたに今夜は~と聴こえてもきてすんごくいい気分でしたわ。宇宙遊泳にも出かけ、トリップしたわたくしはダンスで気分よく最高でした。お相手が誰か?ロイヤルブルーのドレス持っているんです。踊り過ぎて酔っぱらって、今朝は思考回路が中断してる。

 カレンダーを見ながら、今月は休みが多いことに気づく。まあ・仕事を辞めたので年中が休みであり、そうでないのも確かだが。今は、枇杷葉の生葉の状態を見るくらいで、取り立ててすることも少ない。先日は木香バラも切り詰めたので、木通が熟れるのを待つばかりとなっている。読書の秋には少年ケニアを再読中。

 断捨離も気が重いので遣らない。勿体ないというのが本音で、壊れてもいないのに捨てられない。破れは繕って着られるし、修繕したら使える。それが出来ないのが我が身体で、生身故に面倒でもある。従って介護保険等使わないで済むように、枇杷葉茶での対策に講じている。自然の衰えこれは無理ですから止まらず。

 気温が快く、網戸にしていると適度な風も通るので快適だ。彼岸には桜も咲いてくるので、曼殊沙華とのコントラストも素晴らしい。ブログ上に写真を載せなくなって、気楽でいいわ。皆さん、あの手この手での工夫があって何時も感心頻り。土門拳賞を狙っておられるのかは不明だが凄い方も。釘付けになることもあり。
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 望・大潮、葉月・お月見 | トップ | 葉月、秋分の日・大潮 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (りら)
2021-09-22 16:49:09
ロイヤルブルーですか?
ますますお肌が綺麗に映りますね!

うちも朝、雨が降るので洗濯物の乾きを心配しました。
結局、晴れて乾きました。

立つ鳥跡を濁さず〜に憧れていますが
で き ま せ ん 😅
返信する
時間が経てば (アナザン・スター)
2021-09-22 17:04:03
そんなこと知ったことか。
と思っています。

生きている間にしてきて、死ぬ時やその後にまで出来ません。
でも、必ず水は時間と共に清んできます。

縄文時代の方が、自由であり平等であったような気がします。

戦で権力志向になって、階級を創ったのですから。
今の世の中、息苦しいです。
わたくしであることを貫けば風当たりも強い。

今晩は十六夜ですね。
月の光を浴びて溶けてしまいたくなる。
返信する
Unknown (ikuchan)
2021-09-22 18:32:01
こんばんは💕

昨日は(やはり)とても素敵な満月の夜だったのですね😍😍半分妖精化していて
宇宙と地球を自由自在ですね❣️

文章を読むだけでうっとりでした⭐️⭐️🌕(╹◡╹)

ありがとうございます、タイミングって大事なのですね‼︎
今夜も素敵な宵(酔い⁇😉)を…
ワインとお月様もロマンチック〜
返信する
Unknown (ti1005hr1006)
2021-09-22 19:54:45
こんばんは。

アナザンさん、

いつも、リアクションありがとうございます。

読み逃げばかりで(๑>◡<๑)

毎日、しっかり読ませていただいてます。

なるほどなと思う事が多いです。

つわぶき
返信する
昭和は遠く (アナザン・スター)
2021-09-22 20:21:18
ikuchanさん、今晩は。

あのねぇ、何処までを本気されてます?
駄目だよ丸投げで信用したら。

書籍は、身を助けるというか気分転換になります。

当分は、アフリカに行っていますので。
少年ケニア・少年エース・少年王者と続きます。

あの頃は、大冒険の齧りで井の中の蛙だった。
大海を知らず、いきなりの宇宙出現。
デューン・砂の惑星 フランク・ハーバード
返信する
気分次第で・・・ (アナザン・スター)
2021-09-22 20:26:16
つわぶきさん、ようこそです。

もお、みずくさいなぁ・・・
訪問して下さるだけで感謝です。

人は他人、自分はわたくしでいいのです。
そんなこと気にしていたら、ブログなんて続きませんです。

貶めたり、意地悪なことを書かなければ。
それが個性ですから、大切にしましょう。
だから、つわぶきさん大好きなの。

有難う。
返信する
Unknown (nasu_star)
2021-09-22 23:07:51
こんばんわ、tomokazuです。

年中休みを「サンデー毎日」と云うんだそうで、私もちょくちょく使っています。

どこか、雑誌の名前にも聞こえますが・・・
返信する
マープル小母さん (アナザン・スター)
2021-09-23 01:27:00
アガサの描く世界も素敵です。

戦争は、武器だけで行うものではありません。
無論資金は必要ですし、表立っての舞台も。

実際にこの世から諍いが無くなっての、真実のサンデー毎日にしたいです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事