田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

早くも七月?

2008年07月01日 | 田舎暮らし
むしむしするが、雨は降らない。
早くも七月だ、今月は何かとイベントの多い月、
6日 「あいあい祭り」三国支部のボランティア祭り。
13日 身体障害者体育会でのボランティア
20日 「ボランティア祭り」我々の支部と丸岡支部合同
26日 でんすけ祭りの前夜祭
27日 「でんすけ祭り」、ソーラン踊りの大会。
毎週だ、今日の午後は20日へ向けての役員会、19時より「でんすけ祭り」の
代表者会議、テント50張りでの出店、整理が大変だし、販売物の価格調整
会場清掃ボランティアの募集等など、課題山積、20日と27日の二つを平行に走らねばならず、混乱してしまう、さらに八月二日には地域の「納涼祭」、
これの準備も並行に進めねば。
まだまだ先の話と感じていたが、七月一日ともなれば、やや焦り気味だ。
まぁ、自分ひとりでやるものでも無し、何とかなるだろう。
なまった体力が若干心配だが、適当にこなしていければいいだろう、
それにしても、何故、皆七月に集中するのだろう、偶然なのだろうか。