時々猛暑、昭和34年の名古屋の猛暑も、こんな頃から始まった。
もうすぐ名古屋場所、浴衣姿で、金山体育館に通うお相撲さんたちと
市電に同乗情して通勤した新入社員時代を思い出す初めてみるお相撲さんだった。
梅雨時に、真夏を感じた名古屋の新生活、思い出すのも嫌な9月26日の台風。
「伊勢湾台風」9月に入っても、真夏日が続き、アスファルトの道路は
ハイヒールの足跡の穴だらけ、クーラーの無い時代の満員電車は辛かった。
寮ではたらいに氷を買ってきて、皆で足を突っ込んで暑さをしのいでいた、クーラーなんて無い、日曜日にデパートやパチンコ屋へ出かけて、
クーラーの有難さを知ったが、日常生活の中ではクーラーは無かった。
会社の窓口で、「ステテコ」になって、カウンターの下にバケツに汲んだ水に
足を付けての、お客様対応、今では考えられない生活の知恵。
暑くて無風、静かにしていた今日は、昔のことを思い出しながらの一日。
朝の、畑のかぼちゃの受粉と茄子、ピーマン、ししとうの収穫で、
汗びっしょりでのシャワー、孫達の、公民館での「イベント」の練習に送り迎えだけで、再びシャワー、夕方の鉢植えへの水遣りで、またまたシャワー、
でも、我慢して「クーラー」を付けなかったが、21時、本日最後のシャワーの後は負けた、スイッチオン、気持ちよい。酒もまわった、汗も引いた、
もうすぐ名古屋場所、浴衣姿で、金山体育館に通うお相撲さんたちと
市電に同乗情して通勤した新入社員時代を思い出す初めてみるお相撲さんだった。
梅雨時に、真夏を感じた名古屋の新生活、思い出すのも嫌な9月26日の台風。
「伊勢湾台風」9月に入っても、真夏日が続き、アスファルトの道路は
ハイヒールの足跡の穴だらけ、クーラーの無い時代の満員電車は辛かった。
寮ではたらいに氷を買ってきて、皆で足を突っ込んで暑さをしのいでいた、クーラーなんて無い、日曜日にデパートやパチンコ屋へ出かけて、
クーラーの有難さを知ったが、日常生活の中ではクーラーは無かった。
会社の窓口で、「ステテコ」になって、カウンターの下にバケツに汲んだ水に
足を付けての、お客様対応、今では考えられない生活の知恵。
暑くて無風、静かにしていた今日は、昔のことを思い出しながらの一日。
朝の、畑のかぼちゃの受粉と茄子、ピーマン、ししとうの収穫で、
汗びっしょりでのシャワー、孫達の、公民館での「イベント」の練習に送り迎えだけで、再びシャワー、夕方の鉢植えへの水遣りで、またまたシャワー、
でも、我慢して「クーラー」を付けなかったが、21時、本日最後のシャワーの後は負けた、スイッチオン、気持ちよい。酒もまわった、汗も引いた、