![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
市の身体障害者体育会のお昼のアトラクションに孫達が「銭太鼓」「フラダンス」
に出演、朝から浴衣の着付け、練習、アッシー君、現場では、舞台づくり、用具の管理、とボランティアで汗だくだった。
今年からの新メニュー「フラダンス」は四回の練習で、今日の本番。
大人のフラダンスチームに混じっての出演だったが、素晴らしい出来だった。
来週も「ボランティア祭り」に出演、29日、8月2日と、続いてのボランティア出演が決まっている。
幼稚園から、小学4年生までの10人のメンバー、今年は一年生と幼稚園から一人づつ加入、まわりの子供達が懸命に教えて、今日からは全員出演だ。
蒸し暑い体育館の中で、浴衣にたすきがけで、4曲と花笠音頭、それにフラダンス
汗びっしょりで、頑張ってくれた、公民館へ戻って、車座に座ってのお弁当。
食べながら「居眠り」の出る子も、疲れたのだろう、
上級生はスタミナすごい、午後のプール行きの相談をしている、
明日学校で居眠りが出なければいいが、ともかく暑い中「ご苦労さん」と言いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)