田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

確定申告

2009年02月26日 | キママナ年寄りの一言。

今日は確定申告に取り組んだ、医療費の整理に大汗、一年分の領収書を月別に、家内との振り分けに、特別大きな病気もしないのに、歯医者、耳鼻科、眼科、近所の内科で調合してもらう血圧や尿酸の薬代など、家内と二人で25万円にもなる。
国税庁のHPから、「確定申告作成コーナー」を呼び出して取り組んだが、「ポップアップブロック」とかの、聞きなれない設定に、ギブアップ気味、四苦八苦してようやく入力が完了した。
しかし、最後の印刷がどうしても上手くいかない、とうとう、画面の数字を手書きで写して、終了。
考えてみれば、手書き計算のほうが、速くできたような気がする。
しかし、ややこしい手引書片手に書き込むよりは、数字を入れれば勝手に計算してくれるので、助かった。
E-TAXで送信すれば、簡単らしいが、利用者識別番号とかなんだかんだと、事前にややこしいことをやらされるようで、止めにした。

明日、税務署へ持参することとしよう。

疲れた。