散歩
東京地方は雨降りの日が連続16日間続いたと報じられていた。
涼しいのは歓迎だが、日照時間が少ないと色々なところに好ましくない
影響が出る。
かく言う私も暑さと雨の関係で散歩に出ることがほとんどない。
体調を崩すのではないかと云う強迫観念にかられる。
そんなある日、雨の止み間と気温の低い日を選んで散歩に出た。
久しぶりに歩くと15分くらいは調子が出ず、どこか不安定な歩き方になる。
それを過ぎると普通の状態に戻り、正常な歩き方に戻るのだが、如何に運動不足が体に与える影響が大きいか実感する。
何時もの散歩道と違う道を歩く。
国分寺駅前に或る市民農場があり、中の休息所に作業を終えて一休みと云った感じの人が座っていた。
私も市民農場を借りて作物を作った事があるが、慣れない仕事でやはりすぐ疲れる。
このご婦人も疲れ休みだったのだろうか。
こんな住宅があった。
窓一面に何か植物が纏わりついている。
日よけを兼ねたゴーヤかへちまだろうか。
だが一寸違うようだ。
このお宅の前は色々な草花で埋め尽くされていた。
色々な花が咲き綺麗だ。
道行く人の目を楽しませてくれる。
カメラの設定がモノクロのままになっていた。
折角の花の美しさがモノクロで分かりにくくなってしまった。
こんな時はやはりカラー写真で写すべきだったと思う。