新宿三井ビル
昨日は二か月に一度の心臓の定期検診で、新宿に出かけた。
勿論、ポケットにはキーミッションを入れて。
光る三井ビル。
このビルの4階に新宿三井ビルクリニックがある。
心臓の手術をして以来今年で25年、初めは毎月検診だったが数年前から二か月に一度と回数は少なくなった。
この日も少し不整脈があるが特に異常なしという診断だった。
三井ビル前の滝のあるモニュメント?この日も涼しげに水が流れていた。
勿論、写真はすべてキーミッション80だ。
住友ビルの壁面にゴジラの文字とゴジラが描かれた何かが張り付けられているようだった。
何かのイベントなのだろうか。
それにしてもビルを見上げないと見えない所にあるのは何か意図があるのだろうか。
都議会場前広場入り口。
都会のビルなどこのカメラでどのように描写されるのか興味津々と云ったところだった。
光るビル。
都庁舎にあたる光が印象的で、露出を切り詰めて光を強調した。
どっしりとした重量感のある写真になった。
キーミッションの露出補正機能が役に立つ。
ただし、ピント合わせのターゲットが画面中心部にしか無く、しかもシャッターの半押し機能がないところが最大の欠点だ。