今日の午後からは、眼前に富士山を望むSさん宅の庭を見せていただいた。多種多様な雑木が美しく植栽されているSさんの庭はようやく新葉の展開が始まったばかりだ。「ツツジの咲いているときお越しください」とお誘いをうけていたが、少しお伺いするのが早かったので、艶やかに咲き誇るツツジはお預けになった。
大きなカンボクには沢山の花芽をつけている。カンボク!と聞くと、我が家には無いので、私には垂涎の雑木の一つだ。いい香りがしている花木があって、これは「春先に咲く香りのいい、あの木の仲間です。移植を嫌う花ですよ」と言われて、(チンチョウゲという)名前を、Sさん夫婦も私たちも忘れて、名前を言いだせず「あれですね、わかります、あれです」といいあうハプニングがあった。
木々の足元には様々な山野草が元気に芽を出してきていた。水仙の原種のような黄色の花からはいい香りがしていた。
Sさん宅の庭は、表だけではなく裏にも展開している。そこにはご主人が手作りされた「小川」が流れていて、実にいい雰囲気だ。お聞きすると、今年は、今よりも大きめに湾曲する流れを作ろうと計画をされていた。将来は螢の飛び交う小川ができればとのことだ、私たちも楽しみだ。
小川を少し離れると鉄平石が敷かれていて、ロックガーデンの様な雰囲気のエリアがある。そこには見事なオキナグサが自生していた。「オキナグサは、種が飛んでよく増えるんです」とのこと。私はただただ「へー」と驚くばかりだ。
私たちが石を欲しがっているというと、「持って帰ってくださいよ」と、庭に積んでいた石を分けていただいた。それだけではなく、コモンマロウ、ピンクの小花ゲラニウム、斑入りギボウシなどをいただいた。是非私達の庭にもお越しくださいと言って、お別れした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます