久々に気合を入れて試合を見ています…( ..)φメモメモ代わりにブログを開きはしましたが。
マッチ、遂に300号ホームラン! おめでとうございます! 3位楽天に0.5ゲーム差まで追いあげてきたっ! もうダメかな~ もしや、このシステムが始まって以来、初のBクラスかも?と諦めムードだったんですけど。ライオンズファンも勿論、いらっしゃるので、あまり書けませんが…今の所、ホークスリードです。
試合観戦(テレビ)へ戻るので、コメント欄はお休みします。
久々に気合を入れて試合を見ています…( ..)φメモメモ代わりにブログを開きはしましたが。
マッチ、遂に300号ホームラン! おめでとうございます! 3位楽天に0.5ゲーム差まで追いあげてきたっ! もうダメかな~ もしや、このシステムが始まって以来、初のBクラスかも?と諦めムードだったんですけど。ライオンズファンも勿論、いらっしゃるので、あまり書けませんが…今の所、ホークスリードです。
試合観戦(テレビ)へ戻るので、コメント欄はお休みします。
現代の高校生は、日本史・世界史、どちらも学ぶカリキュラムですが、自分の時代は違いました。普通科の場合、高校3年生で、どちらかを選択しなければならなかった!
これまで何度もブログに書いてきましたが、高校で英語に目覚めた私は、「いずれ海外へ行く。その時、何か聞かれるとしたら日本のこと。当然、母国の歴史を知っておくべき」という理由で日本史を選択しました。
ただ… 卒業を控えた3年生。実際の授業は共通一次試験(当時)が1月に行われた後の1月下旬辺りから、自由登校となり、日本史の方は、
「あとは各自で、読んでおけ~✋」終了!
はっきり言って、高校では近代史は学んでいない! …という有様でした。
日露戦争から太平洋戦争、戦後、現代まで。
半藤さんが書かれた約80冊の著書から抜粋され、200ページ程にまとめられています。これ一冊で、手っ取り早く、日本の近代史が見えてくる、これは高校日本史の副読本にしても良いのでは?と思いました。
更に詳しく知りたい箇所は、例えば、辻氏について記述があれば、「ノモンハンの夏」と書かれてあるため、その本を手に取ればよい訳です。
半藤さんの戦争体験、実体験や言動から人となりも見えてきます。「あの人に実際に会った」編も後ろの方にまとめてあります。
1つだけ、抜粋しておきます;
武装解除がされたとき
GHQは昭和二十一年(1946)一月、戦争中に要職にあったものの公職追放を命じた。(途中、略)
ワシントンからの指令の第一目的たる日本の「非軍事化」は、電撃的に処理された。八月十五日現在、海軍の艦艇は殆どなかったが、陸軍は日本本土に五七個師団約二五七万名余の兵力を有し、陸海合わせて約一万七千機の航空機が残っていた。これらがおとなしく武器を捨て、武装解除が完了したのは10月15日。
一発の発砲もなく、ただ一人の死傷者もなくこれが完了したというのは、世界中の誰の目にも奇跡としかうつらなかった。
『「昭和」を振り回した男たち』
イラク、シリア、アフガニスタン、ミャンマー… 今の世界情勢を眺めてみても、少し過去の湾岸戦争を思い出してみても、一発の発砲もなく、ただ一人の死傷者もなく武装解除を敗戦からわずか2か月で完了した、というのは、今の自分にも奇跡としか映りません。子供の頃は、「コテンパンにやられ、日本の都市の殆どを焼き尽くされ、ほとほと戦争なんて嫌だ!となったから」と当たり前のように思ってきましたが…
大量破壊兵器などフセイン大統領は保有していなかったのに、イラクを爆撃し、フセイン政権を倒し、結果的に米国が中東に混乱を招き、無差別テロやビンラディンを生んだ。9.11も経済面で米国と強い繋がりがあるサウジアラビアが9.11のテロリストをバックアップしていたという証拠も出てきた。これらの あらゆる国と比較しても…
子供だったので、戦後の経済成長が日本の奇跡だとしか思っていなかったけれど… 今になって、半藤さんの言葉;
一発の発砲もなく、ただ一人の死傷者もなくこれが完了したというのは、世界中の誰の目にも奇跡としかうつらなかった。
これが、本当に どれほど大きな奇跡だったのか、実感として良くわかる気がするのです…。