日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

六月の夜と昼のあわいに 著 恩田陸 序詞 杉本秀太郎

2022-05-27 23:13:03 | 読書

 何とも不思議な小説集です。

恩田陸さんといえば、『夜のピクニック』ですが、この小説はまるで違います

物語が始まる前に、杉本秀太郎氏による詩、時にはフランス語(?)と作者による翻訳も!

俳句もあり。 これまた不思議な雰囲気のイラストも、上質カラー紙で

私のお気に入り(?)は、『窯変・田久保順子』です。

生まれる前の赤ちゃんは、自分自身が非凡で才能ある特別な一人であることを知っていた、いや、確信していた!

にも拘わらず、どうしようもない親の元で育てられ、本来ならば語彙も豊富な筈の幼児、田久保順子が発する言葉と言えば、「くたばれ! 黙れ!」等々。 パチンコ屋に入り浸る親からかけて貰う言葉… 結局、人類を救う程の才女であった筈なのに、その能力を発揮することなくこの世から消えた…

人間を人とするのは、環境だ~って話。 自分も昔、似たようなテーマで書きかけて辞めた経緯あり。

恩田さんの短編集には、無駄がない。

スリムで洗練された文体は流石~としかいいようがない。

短歌、俳句、詩、イラスト、そして小説。 語彙が豊富な昭和初期世代に好まれそうな一冊。

 

(今年、75冊目)

 

 

 

 

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする