日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

Alone again naturally

2022-05-29 23:43:46 | Electone & Piano

Alone again naturally

 

ヤギコさんからのリクエスト曲です🐐💕

日曜日に完成させます~ どうにかお約束を果たすことができて、ほっとしています。

Alone again, naturally 初めて聴く曲でした。🥲💧 原曲をYoutube動画で流しながら音を取っていきました。 https://youtu.be/B7mzO41I-S8 (耳コピの様子を録画しているので…限定公開)

黒鍵盤ばかりで自分に弾けるだろうか? ♭キーに変えようか一瞬、迷いはしましたが、原曲キーで頑張って弾くことに決めました。よって、数か所ミスあり💦 

でも心を込めて弾きました。💗

主旋律は最初はノスタルジックな雰囲気を出そうとビンテージオルガン等で弾いていたのですが、ヴァイオリンに急遽、変更🎻 

伴奏はギター 。2番まで繰り返した後の間奏は、ナイロンギターとフラメンコ🎸です。

ベースは、フィンガーベース1 

リズムも最初の予定を変更し、tears rock (涙のロック)...なんてのが内蔵されていることに気付き、採用しました。

歌詞とピッタリなので。 テンポは原曲と同じです。長さも原曲とほぼ同じ…フルバージョン🎵

最も時間をかけたのは伴奏でして… コード(和音)を探すこと。

ファシレ ファミ   シドミ  ファソド  使用コードは以上。ただし、予定通りに行かず、違う(違和感あり)コードになってしまった箇所も… 夜も更けてしまい、時間が時間なので妥協しました。太字の音は、黒鍵盤です。殆どです💦

楽譜がないため、アレンジも自分。写真も自分。

子供の頃から習っている訳ではない大人の素人ですので、広い心でお聴き下さいませ🥺 (エレクトーンレッスン歴3年、その後は独学)

コロナ禍のため、ここ数年は何処へも行けず、地元の市内で撮影しました。 ヤギコさん、リクエストありがとうございました💖🤗

Comments (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きている理由 松岡圭祐

2022-05-29 16:09:21 | 読書

 

 探偵やミステリー小説の分野で、元々名を馳せた作家による歴史小説‼

すでに黄砂の籠城(義和団事件が主題)や、ヒトラーの試写室など、いくつか読む内、すっかりファンになりました。勿論、探偵物も面白いんですよー。毎回、なんて頭がいい作家なんだ~と唸ってしまう。

昼食後に読み始め、30分程前に読み終えたばかりの『生きている理由』425ページ(解説を除く)の長編ながら、滅びゆく清王朝の第14王女として生まれた『けんし』(漢字が出て来ない💦)の運命に翻弄されつつも、自分の意志で立っていたい、そんな少女時代(幼児から16歳まで)を描いた小説です。

2017年初版。この続きも書かれるようですが、タイトルには上巻とないため、別のタイトルで刊行される、或いはされたのでしょうね。

まだ7歳の時、国民党に命を狙われ、王族(家族)と引き離され、たった独り、日本の川島氏に養女として引き取られ、日本で育てられる… 頼れる人は養父母のみ。しかし、養父母、福子は冷たい。結果、養父に依存し… 現実から目をそむけたくなるラストには唖然としてしまい、許せないと思うのですが、命をかけて彼女を支える軍人、山家のモデルとなる人物が実在したそうです。

ある日、突然、短髪、男装し、「女を捨てた」と宣言したことも実話だとか… その理由が何とも悲しい… ただ、哀しいだけじゃない日本名、芳子の「生きている理由」 

清朝復活のため、日本と結びつきを強めたかった彼女の実父は他界し、後を継いだ最後の清国の皇帝には、父の遺志を引き継ぐ気は無いと謁見して悟っても… 

ジャンヌ・ダルクにはなれない。最終的には日本国籍で無かったことで、中国を裏切ったとし、死刑を免れなかった芳子の最期までは、この小説の中では書かれていません。

ふと、思い出したのは、日本人でありながら、志那人として女優活動をし、日本の敗戦後、中国の軍事裁判にかけられながらも、日本国籍であったことが判明し、死刑を免れ日本に帰国できた山口淑子(李香蘭)の運命との差を思ってしまいました…。

続編があるとしても、芳子が死刑になる結末を知った上で読むのも何だか… たまたま出逢えば読むこともあるでしょう。なんとも言い難い読後感でした。

(今年77冊目)

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする