古稀からの手習い 水彩ブログ

人生の第4コーナー、水彩画で楽しみたいと思います

ゴツゴツ南瓜など

2010-11-29 07:22:11 | 静物(全体)
南瓜。
先日親戚から送ってもらったものです。

これも絵にしてみたい果菜。

ずんぐり、どっしりしたかたち。
ゴツゴツした荒々しさ、力強さ。
おっとりとした安心感、親しみ感。
そして、イメージだけだが、かぼちゃ独特のホクホクした食感。

こんな雰囲気をどう描くか、素人なりに悩ましい。

まずは、画面いっぱいに“南瓜”を。

横からは、足元不安げな、サッパリ姿の“たまねぎ”が寄り添い、
ふところには、ホンワカ気分の“さつまいも”を抱いて・・・。

ちょっと単純すぎたかなー。
まあ、お笑いあれ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の新宿御苑・下の池 | トップ | ベランダからの紅葉模様 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう (mori)
2010-11-29 08:34:31
新鮮そうで良い色が出ていると思います。どれも味噌汁でも揚げ物でも野菜炒めでもなんでもござれのオールマイティーの野菜で、大好きです。
返信する
Unknown (キンジ)
2010-11-29 09:26:04
巧いなー。本当に南瓜のゴツゴツ感を感じますよ。また玉葱のネッコのモジャモジャしたところの観察感が巧いね。昨今のさつまいもは栗より巧い。 栗の皮むきを考えたら高齢者はさつまいもだなー。 しかし戦後の畑で南瓜・さつまいも・畑仕事を良く手伝ったなー。今日も秋晴れ! しばし秋を楽しみましょう。沖縄選挙・基地どこへ行きますやら・・・。
返信する
Unknown (富子)
2010-12-02 20:11:33
南瓜、玉ねぎ、さつま芋それぞれによく書けているね。南瓜のどっしりかん、玉ねぎの皮のむけたところ、さつま芋のほんわりかん、どれを食べても最高に美味しいでしょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

静物(全体)」カテゴリの最新記事