クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

伊勢崎菊花大会見学 H-30-11-14

2018-11-15 15:22:03 | 前橋・伊勢崎・桐生・太田方面
季節柄、今年も各地で菊花展が開催されている模様。何処に行こうか?
今まで大間々のながめ公園や太田・大光院のような大規模のものや
磯部温泉・少林山・ららん藤岡などの小規模のものも見学しているので
今年は伊勢崎・華蔵寺の菊花展に行くことにした。幸いにも高崎からこの地域へは
北関東高速を使えばあっという間に伊勢崎に着く。料金僅かに610円。

伊勢崎ICの料金所からY字分岐の右を選択すればそのまま上武道路と称する
R-17バイパスの前橋方面に乗っかる。
直ぐに「赤城見大橋」信号、これを左折してr-462に従っても行けるらしいが
一寸不案内のため直進。五目牛(ゴメウシ)・聖苑入口を過ぎて次の
「華蔵寺公園入口」信号を左折して進めば「華蔵寺公園北口に着きその東側に
菊花展会場。

規模は左程大きくはなく平日のせいか? 観客も少ないのでゆっくりと鑑賞できた。
管理所に居た方に「福助」の意味や三本立てなどの事を色々と教えて貰ってから
一寸公園内を散歩して帰宅。

伊勢崎菊花大会


ご来訪の序に下のバナーをポチッと。
登山・キャンプランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 榛名・赤城山麓紅葉早回り H... | トップ | めがね橋再訪 H-30-11-15 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

前橋・伊勢崎・桐生・太田方面」カテゴリの最新記事