
お彼岸の入り。午前中に墓の清掃と両親の墓に
お参り。
墓地の彼岸花を観て今度で最後にしようと
伊勢崎の御嶽山に向かった。ここには
2017-9 以来二度目の訪問。前回は早川渕が
開園していたのでその帰路に寄ったのだが
2019からその迫力が圧倒的だった早川渕は
閉鎖になっているので残念。
先日と同じくR-354で東進して伊勢崎へ。
広瀬川に続いて粕川を渡れば境地区、
「境上武士」で右折して丁字路を左へ
又右折して南進すれば右手に小高い丘が
見えて来てそれが御嶽山。駐車場は山の東麓。
観客多数、殆どがカメラ片手に散策中。中には
大きな三脚を狭い遊歩道に据えて居座る非常識者も。
ここは林の中の彼岸花なので樹間からの木漏れ日が
細かく注ぐので爺イの様な不器用者に
鮮明な画僧を捉えるのは無理な話。で、結局は
こんなもので我慢するしかない。
御嶽山彼岸花
来訪の序に下のバナーをポチッと。
登山・キャンプランキング
巨人軍 55勝 46 負 16分 セ・リーグ三位 9/ 21 現在
お参り。
墓地の彼岸花を観て今度で最後にしようと
伊勢崎の御嶽山に向かった。ここには
2017-9 以来二度目の訪問。前回は早川渕が
開園していたのでその帰路に寄ったのだが
2019からその迫力が圧倒的だった早川渕は
閉鎖になっているので残念。
先日と同じくR-354で東進して伊勢崎へ。
広瀬川に続いて粕川を渡れば境地区、
「境上武士」で右折して丁字路を左へ
又右折して南進すれば右手に小高い丘が
見えて来てそれが御嶽山。駐車場は山の東麓。
観客多数、殆どがカメラ片手に散策中。中には
大きな三脚を狭い遊歩道に据えて居座る非常識者も。
ここは林の中の彼岸花なので樹間からの木漏れ日が
細かく注ぐので爺イの様な不器用者に
鮮明な画僧を捉えるのは無理な話。で、結局は
こんなもので我慢するしかない。
御嶽山彼岸花
来訪の序に下のバナーをポチッと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます