![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/a1df6565ac2e2bdab9d8c40d674d4c08.jpg)
空気が澄んだ絶好の天気、上級向きとされているので
爺イとしては敬遠している裏妙義を眺めに行った。
一望する最高の場所は小根山森林公園の見晴らし園地
である。丁度、ツツジが満開で若葉の遊歩道は気分が
良い。おまけに「スズカケの道」南端から少し遊歩道
を外れてケモノ道に入りこむと秘密のワラビの群生地
もある。園地展望台からは松井田西南の山々が一望
出来る。南に向いて右手の高速道路上には五輪岩、直ぐ
左に稲村山、遠くにちょこんと高岩、その左に少し
なだらかな谷急山、圧巻は近くの西大星・赤岩・烏帽子
その左の丁須の頭・金洞山は樹木の陰。見た所、稲村
ぐらいなら何とか爺イにも登れそうである。
園地で中型の小鳥の餌付けをやってみたが、ビールの
つまみの揚げ餅では、塩分過多の為か相手にされ
なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/44/489998f217be47314c69d9eafa603425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/6b8b7d37a8a12cd9ab2666147c02edfa.jpg)
爺イとしては敬遠している裏妙義を眺めに行った。
一望する最高の場所は小根山森林公園の見晴らし園地
である。丁度、ツツジが満開で若葉の遊歩道は気分が
良い。おまけに「スズカケの道」南端から少し遊歩道
を外れてケモノ道に入りこむと秘密のワラビの群生地
もある。園地展望台からは松井田西南の山々が一望
出来る。南に向いて右手の高速道路上には五輪岩、直ぐ
左に稲村山、遠くにちょこんと高岩、その左に少し
なだらかな谷急山、圧巻は近くの西大星・赤岩・烏帽子
その左の丁須の頭・金洞山は樹木の陰。見た所、稲村
ぐらいなら何とか爺イにも登れそうである。
園地で中型の小鳥の餌付けをやってみたが、ビールの
つまみの揚げ餅では、塩分過多の為か相手にされ
なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/44/489998f217be47314c69d9eafa603425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/6b8b7d37a8a12cd9ab2666147c02edfa.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます