汽水空間 ~言葉と次元の力学系へ~

身体で体感する言葉の世界をお届けします(*´∀`)♪

エッセイ この世界に存在している理由

2018年11月03日 | 哲学




最近、生きる事がなんだかうるさい。
生きる事を賞賛するのはまだ良いとしてね。
近年になっていよいよ生きる事が過剰になって来た、と感じる。

生きる事に、そもそも意味なんて無い。
お父ちゃんとお母ちゃんがたまたま出逢い、
たまたま盛りがついて、
そして結果、みやすけがここに居る。

なんて事はない、この世界に居るのは、
そういうたまたまが重なっただけのことである。
そんな世界に一体なんの意味があるのか、、

実は意味もなく、ただ茫漠と広がっている
それが世界である。
そこに様々な意味を付けるのが、人間の大脳である。
大脳によりすっかりと整理整頓された世界を
理性のコンパスと感受性の舵を切って進んで行く。

なぜその先を行くのか?
それはみやすけが存在しているからである。
みやすけがみやすけの存在を知ったとき
ぐーーんとその世界は広がった。

宇宙がビッグバンを起こした。
そして神が光あれと言った。

これらは、みやすけがみやすけを知った瞬間のお話である。

宇宙は、宇宙自らを知った時、ビッグバンを起こした。
神さまがみやすけにみやすけの存在を知らせるために
光をあらんとした。

あらゆる存在は、自分が居る事を知ったがゆえに
存在しているのだ。

存在しているすべてには、意識が流れている。
非生命か生命かの瀬戸際には、
自分が存在している事を、自ずと知っているという領域がある。
この自覚の瞬間に、生命は生まれるのだ。

このような気づきの瞬間を
生きる為の目的で潰してはならない。
生きる事とは、それ自身、目的ではない。
目的というニンジンをぶら下げられて
ひたすらさっさと疾走するのではない。

命は燃え尽きるために在るのではなく、
ただ知ってしまったからこそ、
記憶の限り、永遠に続くのだ。

命が続くのは、そこに感動があるからだ。
人との繋がり、世界との調和、
喜怒哀楽、四苦八苦、
そのような感受性が輝く限り、
みやすけはみやすけを忘れないだろう。

この世界にずっと想い出が残る限り、命は生き続ける。
そう、この世界に、生きているという実感がある限り。
みやすけは、みやすけを決して忘れないだろう。

生きる事とは、それ自身目的ではない。
それは生きる事そのものが、みやすけという存在を、
記憶し続けているという事だから。
コメント    この記事についてブログを書く
« エッセイ 生きる意味に疲れたら | トップ | 詩 声に唆されて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿