「静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
定置漁業就労体験
(2024年10月18日 14時28分11秒 | 実習)
10月18日定置漁業への就職を希望する生... -
研修生と一緒にロープワーク
(2024年10月18日 14時18分25秒 | 実習)
10月17日午前のカツオをさばく実習に引... -
カツオをさばく
(2024年10月18日 13時59分20秒 | 実習)
10月17日今日はミクロネシアの研修生と... -
5級海技士(航海)試験終了
(2024年10月17日 15時47分26秒 | 海技士国家試験)
5月16日先発隊の試験が終わり、5級だ... -
ミクロネシアの研修生と在校生のロープワーク
(2024年10月17日 11時26分49秒 | 実習)
10月15日ミクロネシアからの研修生、マ... -
海技士試験を受験
(2024年10月17日 09時48分26秒 | 海技士国家試験)
10月15日~18日海技士試験(10月定期試... -
ミクロネシアの研修生
(2024年10月10日 15時52分45秒 | 研修・見学)
10月7日ミクロネシアから当学園に漁業... -
富士宮地区見学
(2024年10月10日 14時56分58秒 | 研修・見学)
10月7日富士山世界遺産センターと水産... -
東海大学との連携セミナー
(2024年10月10日 13時59分58秒 | 授業・講演)
10月2日東海大学海洋学部の李准教授の研究室と当学園が連携して、漁業の未来を考え... -
静岡県漁業無線局
(2024年10月04日 15時35分41秒 | 研修・見学)
9月30日静岡県無線漁業協同組合が運営... -
漁業無線についての講義
(2024年10月04日 11時35分39秒 | 授業・講演)
9月27日第一級海上特殊無線技士の免許取得に向けて、静岡県無線漁業協同組合の鹿島... -
AO入試の願書を受け付けます。
(2024年09月20日 14時09分58秒 | その他)
9月20日今日から、10月13日に実施するAO入試の願書の受付が始まりました。1... -
刺網実習が始まりました
(2024年09月20日 09時46分11秒 | 実習)
9月12日刺網漁業とは、魚の通り道に網... -
機関実習 最終調整
(2024年09月13日 10時28分12秒 | 実習)
9月12日昨日に引き続き、実習用に設置... -
機関実習 分解と清掃
(2024年09月13日 09時47分43秒 | 実習)
9月11日実習用に設置した大型エンジン... -
ハネとバケ バケ編
(2024年09月11日 11時37分08秒 | 実習)
9月10日「かつお一本釣り実習で使う」を... -
ハネとバケ ハネ編
(2024年09月11日 11時16分49秒 | 実習)
9月9日11月中旬からの航海実習のハイ... -
釣り込み訓練
(2024年09月06日 15時52分52秒 | 訓練)
9月5日かつお一本釣り漁業実習に向けて、漁業実習に使う... -
清水地区施設見学
(2024年09月05日 10時10分28秒 | 研修・見学)
9月4日フェルケール博物館と三保造船所... -
防災訓練
(2024年09月03日 10時06分00秒 | 訓練)
9月2日台風10号により1週間ほど断続...