今週も海技士国家試験(筆記試験)が行われていますが、学園では通常授業も行われています。
加えて、実習もあります。
実習は、これまでに行ってきた基本的なロープワーク技術のおさらいです。
常に使っていればいいのですが、技術は使っていないと忘れてしまいます。
特に、今回おさらいしたロープワークの一つである「ボラード結び」(係柱へのロープ結び)は、昨年4月下旬頃に実習で練習しました。
半年以上前に習った技術なので、忘れている生徒も多かったようです。
このような基本的な技術は、確実に身に着ける必要があります。
卒業まで、あと一ヶ月程度しかありません。
現場ですぐに役立つ技術を忘れないようにしたいものです。
※ 中学卒業生以上(見込みを含む)を対象とした一般入試前期試験が終了しました。
その結果、入学定員に満たなかったので、後期試験を実施します。
願書の受付は、令和3年3月1日(月)から令和3年3月10日(水)です(最終日の消印有効)。
詳しくは、ホームページ https://gyogaku.com/recruitment/
をご覧ください。
※ 学園の見学説明会の申し込みを随時受け付けております。
漁師になることを考えている方、学園に興味のある方の来園をお待ちしています。
詳しくはホームページ https://gyogaku.com/setsumei/
をご覧ください。