静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

漁師になるための学校

2024年02月02日 09時22分52秒 | 生徒募集活動
令和6年2月2日 金曜日
年明けから始まった生徒達の就職面接、今週で全ての生徒の面接が終わります。全員無事に内定を頂けたとして、今年度の生徒が進む漁業種類は、遠洋カツオ一本釣り、遠洋マグロ延縄、海外巻網、キンメダイ底だて延縄、中型巻網、シラス船曳となりました。半数が遠洋漁業、残り半数が沖合い・沿岸漁業に進むことになります。
入学当初に実施したアンケートでは、カツオやマグロの漁がしたいという生徒が多く、2/3の生徒が遠洋漁業に進むことを希望していました。初志貫徹でカツオ船、マグロ船に就職する生徒もいれば、漁業に関する様々な勉強をし、教員や卒業生の話を聞くなかで志望を変更した生徒もいます。
昨年卒業した53期生は、ほぼ1年経過した今も全員漁師を続けています。残念ながら最初に就職した船が合わないといって辞めてしまった生徒もいましたが、再就職先の世話もしています。漁業高等学園では、卒業したら生徒との関係は終わりではありません。卒業後も面倒を見てくれる先生がいる。これも漁業高等学園の特徴の一つです。



一般入試後期試験を3月12日(火)に実施します。願書受付は3月1日から3月7日です。希望者には過去問題の配布も行っています。詳細は学園ホームページをご覧ください。https://gyogaku.com/recruitment

学園の週末見学説明会にお越しいただいた方には、施設見学のほか学園生活の概要から、費用、今回紹介したような進路のことまで一通りの説明をさせていただいています。3月の開催日は2日(土)、3(日)です。日程が合わないという方には平日の見学も受けつけています。授業見学も可能です。
申し込みはこちらから 
見学説明会お申し込み - 漁師になるには:静岡県立漁業高等学園




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海技士試験にむけて | トップ | 業界紙「海員」の取材 »
最新の画像もっと見る

生徒募集活動」カテゴリの最新記事