新東名が出来て、藤枝・岡部ICから新清水ICを経由して国道52号線を北上すれば、山梨県は近いのではないか。
山梨県と静岡県との(時間的な)距離は、格段に近くなってきているのではないか。
9月25日(火)、そんな思いから山梨県の高等学校へ生徒募集に行ってきました。
実際、焼津から山梨県の身延町まで約1時間半、浜松や沼津までの時間とほとんど変わりませんでした。
進路担当の先生に伺うと、静岡県に就職する生徒はいても、漁師という海の仕事に就職という発想はなかったそうです。
就職率100%や卒業後の収入、給付金など、学園の実情を説明すると、大変、関心をもって話を聞いてくれました。
残念ながら、私の知る限りでは、山梨県からの入学者は34期のK君(遠洋かつお一本釣り漁師)だけです。
時代が大きく変わる中で、隣県の山梨県からも 「海で働いてみたい」 という若者が出てきてほしいものです。
山梨県と静岡県との(時間的な)距離は、格段に近くなってきているのではないか。
9月25日(火)、そんな思いから山梨県の高等学校へ生徒募集に行ってきました。
実際、焼津から山梨県の身延町まで約1時間半、浜松や沼津までの時間とほとんど変わりませんでした。
進路担当の先生に伺うと、静岡県に就職する生徒はいても、漁師という海の仕事に就職という発想はなかったそうです。
就職率100%や卒業後の収入、給付金など、学園の実情を説明すると、大変、関心をもって話を聞いてくれました。
残念ながら、私の知る限りでは、山梨県からの入学者は34期のK君(遠洋かつお一本釣り漁師)だけです。
時代が大きく変わる中で、隣県の山梨県からも 「海で働いてみたい」 という若者が出てきてほしいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます