1月30日(火)-2月4日(日)10:30-19:00(最終日-17:00)
さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階 地図B)
これもぜひ見たい版画展です。
全国各地で活躍中の、若手を中心としたOB約40人が出品します(これは、例年よりも多い)。
また、今回で10回目となるのを記念してチャリティ小品展を行います。収益の一部は札幌市社会福祉協議会に寄附するそうです。
初日の . . . 本文を読む
1月29日(月)-2月3日(土)10:00-18:00(最終日-17:00)
札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A)
今週は、必見の版画展がふたつあります。
まずひとつは、札幌の銅版画家、福岡幸一さん(全道展会員)が、札幌時計台ギャラリーの2階3室を借り切ってひらく、大規模な版画展です。
案内状には「1979-2004」とありますが、実際には近作も出品されるそうです。
福岡さ . . . 本文を読む
明治、大正、昭和の三代にわたって活躍、最初の帝国芸術院会員でもあった日本画の巨匠、川合玉堂(1873-1957)の展覧会。
もちろん、「行く春」「二日月」といったクラスの名作がきているわけではなく、出品約40点はほとんどが売り絵の掛け軸です。「蓬莱仙島」など、額装の作品も少しあります。
絵はほとんど描いてなく、さらさらっと短歌や俳句を書き付けてあるだけのものもあります。ちなみに、そういう文字 . . . 本文を読む