まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

大勢で 酔い過ぎましたかな ススキの穂

2012年10月19日 | ふるさと散歩

 今日は秋晴れ復活のさわやか・・・というよりも肌寒い朝になった。長袖のシャツにセータを着たが、セーターを通して朝の冷気が指し込んでくる感じ・・・。

 

 さて、いよいよ、来年度用の「夏休みの自由研究」のための石仏調査。まずは手始めに、東かがわ市馬篠北山にある「北山二十四輩堂」の調査から。

 

 二十四輩(にじゅうよはい)とは、親鸞聖人の関東時代の高弟24人と、その24人を開基とする寺院のこと。全国に3巻現存する「二十四輩牒」が元となっている。時代が下り、親鸞の教えに背き、誤った教義を広める者が増えたため、本来の教義を広め伝えるために、正しい教えを受け継ぐ直弟子を選出したものといわれている。数多い門弟から24人が選ばれた基準や経緯は不明な点も多く諸説あるが、いずれにせよこの24人が、関東における布教の上で重大な地位を占めていたことは間違いない。

 

 なお、長年の間に移転・再建を繰り返したり、元の寺から分流するうちに、二十四輩格を持つ寺院は180ほどに増えた。その後、「二十四輩会」によって正統の二十四輩寺院43ヶ寺が選定され、現在それらの寺院が二十四輩寺院を名乗っている。

 

 だから、讃岐や四国にあるものは「写し霊場」と呼ばれるもので、「本四国」という四国霊場巡礼をまねた「島四国」や「ミニ四国」みたいなもの。関東や奥州までお参りにいけない人たちが、近くに「写し霊場」を作って、そこでお参りしてお念仏してきたもの。

 

 これが北山二十四輩堂の内部。後ろにならぶ金色に塗装された石仏には「一番 報恩寺・・・」と刻まれており、前の石仏には寄進した人の村名と奉献した施主の名前が刻まれている。

 

 しかしのかかし、ここの由来とか、発起人とかという記録が全くない。近所の世話役さんにも聞いてみたが、誰も知らないのだという。みんな、昔から、ここにあったから拝んで来たのだという・・・。これはやっかいなことだ。

 

 さぬき市津田町津田、道の駅津田の松原の一角にある「松原うどん」はセルフのお店。

 

 ここの「今日のおすすめ」は、ほとんど毎日が・・「肉うどん」。迷ったあげくに、一番下の段にある「わかめを入れてもおいしーです」というのに一票!ということで、「肉うどんのワカメ入り小」を注文した。それに定番になった「チクワの磯部揚げ」を載せて、600円。

 

 真ん中の白いのはおろしショウガ。まさに食べても食べてもお肉ばかりだ・・・。セルフのおうどんがなぜおいしいのか。それは一玉が少ないから・・・食後に「おいしい」と感じるのだそうだ。一般店の麺は、セルフの店の一玉半くらいあるのでおなかは満足するが、麺は大味だなぁと感じるらしい・・・。だから、お肉ばかりどっさり載っても・・最後には飽きてきてしまう・・・。

 

 食後には津田町内にある「うのべ古墳」周辺を散歩した。近くには「ドルフィンセンター」もあって、けっこう人気なんだとか。平日には誰もいないけれど・・・。

 

 これが「うのべ:鵜部古墳」で、前方後円墳でしかも積み石塚。これは高松の峰山にあるのと同じで、韓国の影響を受けたものとかと聞いた記憶がある。だから・・海に近い場所に築かれたとも・・・。

 

 そこで休憩した後、メインの「一つ山」の二十四輩を訪ねることにした・・・。

 

 というても、超ローカルなマップだから、何が何だかわからんのだけれども、鶴羽(つるわ)漁港の近く、JR高徳線の鶴羽駅からしばらく北に進んだ海辺の集落。

 

 赤丸のあるところからさらに北に進んだ海辺の山裾からこの山道を登って、22だか、23だかの石仏を探す。一部は海岸に落ちたのかも知れない・・・。

 

 先の赤丸の部分がこれだ。この向こう側は崩落して断崖絶壁になっている。古墳保護のための工事中みたい。

 

  昔はこんな古墳があったらしい・・・。これが「一つ山古墳」という円墳だったのらしい・・。お墓探しがこうじて・・・、こうした三世紀ころのお墓参りまですることになろうとは・・・。ま、なんでも見て、何でも感じて、こころの栄養素を高めておかねば・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。「生きてきてよかったと 心の底からうなずける 道を歩みたい」。確かに誰もみんな、こうした道を歩みたいとは思っているのだけれど、そう、うなづける道にたどり着くまでが大変だ・・・。毎日、毎日が試練ばかりのような昨今だからね。

 

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>