まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

大暑とは 草にまみれた 墓ばかり

2013年07月23日 | たまには真剣な研究なども

 さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていたが、午前中は上空の気圧の谷や湿った空気の影響で雲の広がっていた。今夜から明日の朝方には雨かも知れないというので、洗濯物を片付けて、戸締まりもして置かなくては・・・。

 

 これは昨夜のお月さん、今朝方の三時頃が「望」ということで満月だったらしい・・・。で、今日が二十四節気のうちの一つの「大暑」。暑さが最高潮になるころらしい・・。

 

 今日も昨日の続きで、「廣島の墓」という論文の和訳作業・・・。しわく広島にある「英国士官レキの墓」についてのお勉強。一般に言われているように、「英国士官レキ」さんは、セルビア(シルビア)号に載っていて、1866年に亡くなったのではない。その証拠を幾つも掴んでいるから大丈夫。でも、今はまだ、話せない・・・。

 

 これは、瀬戸内海にあった・・「鍋島灯台」。いや、今も鍋島灯台はあるが、こんなシマではなくなっている。レキさんは、この灯台用地測量のために瀬戸内海にやってきた。そこで、突然に亡くなった。死因も今は言えない・・・。

 

 これが、英国に残る「廣島村」の地図。ここに「英国士官レキの墓」や、それを管理するお寺までのルートなどが記載されている。

 

 そんな、辛気くさいことばかりやっていたのではストレスがたまるので食事に出た。今日は木田郡三木町池戸にある「手打ちうどん・味泉」に入った。セルフというても、プチセルフのお店。

 

 今日は、山菜うどん小で350円にナスの揚げもの100円を載せて、450円なり。大根おろしが胃に優しいと思った。

 

 その後は香川県立図書館へ行って、先週だかに借りた本を返却して、新たに5冊の本を借りた。しかしのかかし、夏休みに入って・・こどもたちが端末を占拠し、パソコン端末を占有しているのには驚いた・・・。ここまで来て、「ユーチューブ」でもないだろうに・・・。

 

 で、せっかくに来たのだからと、読みたくもない本を何冊か借りた。たぶん、読まないと思うのだけれど・・・。

 

 この前に、本山で、さんざんに叱られて、「とにかく本を読みなさい」と言われたので、読んでみようかなぁ・・と思っただけで、こういうお勉強にはあんまり力が入らない。

 

 午後からも、レキ墓研究の和訳作業。これは・・「Hiogo」と書いてある。たぶん、神戸港のスケッチだろうと思う。この下の英文字が読み取れない。

 

 そろそろとひまわりもおしまいの時期。種に実が入って、頭が重たくなってうなだれてきている。わたしたちはこれからが夏本番だというのにね。

 

 そうかと思えば、おとなりの畑では、早くも秋の準備がちらほらと・・・。

 

 ということで、午後からも翻訳作業を続けて・・・。255ページの論文の200ページまでは終わった。明日には55ページを片付ければOKということに。ま、細かなチェックとか校正とかはまだまだなんだけれども。

 

 今日の掲示板はこれ。「一生懸命だと、知恵が出る 中途半端だと、愚痴が出る いい加減だと、言い訳が出る」というもの。武田信玄公の言葉らしいが、これだと、言い訳ばかりになりそうだ。1対1対8・・・くらいな割合かなぁ・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>