まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

突き抜ける 風の剣に 身をかわす

2015年02月01日 | 今日もしっかりとお勉強・・。

 さぬき市地方は冬型の気圧配置となっているため、瀬戸内側の東部や山沿いでは雲の広がっている所があった。気温は1度から6度、湿度は70%から54%、風は3mから4mの北西の風が少し。明日の2日は冬型の気圧配置が緩むため、概ね晴れる見込みらしい。

 

 朝は雨になったりみぞれが降ったりと寒い一日になった。だから、今日もお出かけはやめにした。

  

 だから、今日も「四国遍路の闇と影」の編集作業。今日で、おおまかな形ができあがってきた。あれも入れたり、これも入れたいと思って居たけれど、これは資料が難しいから省略。これは「闇」にも「影」にもならないから削除・・・ということで整理したり。

 

 今日も、NHK総合で、「四国遍路セレクション」ということで、今日は「趣味Do楽 はじめての四国遍路旅」の再放送。これが朝の10時過ぎから夕方まで一気放送・・・。

 

 こういう感じで、パソコンで編集をやりながらテレビも「ながら」で鑑賞しつつ・・。ま、何回も見ているので適当に適当に・・・。「あ、やってたなぁ・・」とか、「あ、こういう場面があったのか・・・」などと。

 

 今年は「四国霊場開創1200年」ということで、NHKさんもいろいろな番組をやっている。

 

 この浅川先生の本がたいへん参考になっているし、

 

 山本先生の「四国遍路の民衆史」も参考になった。病気遍路や職業遍路にならざるを得なかった人びとの苦しい生活。少し前の四国には、そういう人たちが大勢いた。

 

 この本は、そういう人たちのことを記録した「社会民衆史」でもある。

 

 今日も木村食堂での「肉うどん」。冷たい一日だから、こうした暖かいおうどんはおいしいと思った。

 

 いよいよ、今日から2月。カレンダーの掛け替え、差し替え作業も終えた。ホームページの月間予定表の更新も済ませた。Pikaraに移送したホームページも順調に動いているみたい。リンクの張り替え作業もうまく行ってるみたい。

 

 奥方のけいこばぁは、この寒い中で、玄関の掃除やら、バラ園の剪定をやっている。来週の母の三回忌の準備だとか。けいこばぁは、ゆっくりとできるのは、日曜日しかないものだから。

 

 今日の掲示板はこれ。「人間は自分の都合で鬼と言い、福と言う」というもの。本多恵さんの「いのちのことば」から。昨日の掲示板にも関連するのだけれど、自分を閉ざすも開くも、ものごとの善し悪しも、鬼も福も、自分の意識次第だというているのである。私が見ている空も、海も、山も、雲も、雨も、嵐も、自分のこころ次第で良くもなったり、悪くもなったりするのである。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>