ハーイ坊守大谷本廟の墓地土砂崩れに心が痛みます
門徒役員さん宅のお墓があります飛んで見に行きたいでしょうが近づけないでしょうね
台風12号は鎮静化してほしいです
昨日の猫のことですが・・・・ブログを読んだみたい 境内に糞をしてました 憤慨
猫が嫌がる対策あれこれ試しましたが・・・・・猫が嫌がる薬を庭中に撒いたとしても人間も臭くてたまりません
困ったことですどなたかいい方法をご存知でしたら教えてくださいませ
写真は地下鉄弘明寺駅のホーム広告
その昔 滝頭(たきがしら)は、電車の町として明治30年代から栄えたようです 今は市バス車庫となっているようですが市電保存館へ行ってみたいです
地下鉄(昭和47年開業)ができる前まで弘明寺は市電(チンチン電車)大正3年~終点駅だったらしく大坊守世代は「終点 終点」と弘明寺のことを終点といってます 懐かしいね~とほほ笑む方々
大坊守は若いころ本町の農林省へ勤めに行ってましたのできっと通勤の足として利用されたんでしょう
宮崎吾朗監督・アニメ映画「コクリコ坂から」にも市電が登場します 私はそれで当時はこんなだったのかと思います 石原裕次郎・浅岡ルリ子の映画「夜霧よ今夜も有難う」にも出るそうです
http://homepage2.nifty.com/sasa9/tram/yokohama/history/line/yokohama_line.html
上記をクリックすると国鉄桜木町駅がまだ横浜駅と言われ 今のJR横浜駅がまだ神奈川駅と言われたころの軌道などが年代別に発達していく様子 そして廃線になるのが見られます
横浜で育ってなく学校で横浜の歴史や文化について学んでないため一つ一つが知らなかった~となる私です
小学校4・5年生くらいになると社会見学で「吉田新田」をランドマークタワーから眺めて見るそうです
江戸時代前期 入り江だったところを吉田氏が開墾し横浜の村が今へと発展した中心的場所だそうです
タワーの上から見てみたい・・・・・
やはり小学校や中学校で学ぶことは全てにおいての基礎だと痛感します
夏休みが始まりました私も制作物と学習ものにちょっと挑んでみます