善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

峰さんの巻

2006-10-03 | Weblog
「友達をたたいた手のひらをじっとみつめる」法語カレンダーより

雅楽自主練習が2時よりあります。私は隣町の京急デパートに来ている北海道展富良野のカレー専門店「唯我独尊」のルーを買いに行ってきます。昨年蕎麦うちで福嶋さんから聞いて1年待ってました。とってもおいしく富良野まで食べに行かれたそうです。楽しみ~
前回の蕎麦うちで Mさんをお知らせしましたら峰さんとMさんを間違えられたようですので 今回は実名で峰さん登場 昨日の蕎麦うち教室の様子です エアコンがなくてもちょうどいい気温でしたが 峰さんは汗だくです
長崎出身なので「ちゃんぽん」のおいしいお店で話がはずみます
写真がピンボケに見えます?
蕎麦粉で紗がかかってるんですよん





ここが問題のたたみ方
チャンとカメラがとらえていました 回してはいけないことを無意識にやったような~・・・とおっしゃっていました 畳み方を間違えるとお蕎麦が短くなるので
必ず決められた方へ畳むんです






ここからが峰さんの正確さが出るシーンです細く細く切ろうと真剣ですが汗がふつふつとでてきます とってもきれいに切って皆から細いですね~っと言われてます峰さんはお蕎麦の日は奥さんに変わり夕飯を作られるそうです あっぱれ

峰さんは私の相談役です 問題が起きると何でも聞いてくださり心強い世話人さんです 今後ともどうぞよろしく





焼き栗
先日に引き続き 栗の話題を一つ
湯で栗の鬼皮をむきオーブントースターで20分位焼くと ちまたで売っているイタリアン焼き栗もどきのできあがり渋皮がパリパリとれ甘味がましチョーおいしい おためしあれ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビッ栗な巻 | トップ | うっとりの巻 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしか~ (jsaly)
2006-10-03 14:28:45
長崎の人ね~よろしくゆうとって~

富良野のカレーそいばとっとってぇ~!
返信する
そいば~ (h-lizu)
2006-10-03 21:59:45
とっとと~

なつかしいっちゃろ~?

チャンポンの美味しいお店がここらへんにはないんちゃー

ラーメン屋ばっかし

ときどき食べたくなるンちゃ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。