![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/17/fa61024c05249b897d1e9cc5e265306f.jpg)
橋本さん藤安さんが
善然寺で篳篥の練習後
築地別院報恩講に参拝しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
喫茶店紫水で精進弁当を頂き
お茶席に入り
本堂にて2時からお逮夜法要
築地本願寺時雅楽会の演奏と
ご法話をかぶりつきの席で聴聞できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
ご法話は13日まで藤井邦麿師(大分県)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a3/f6b14b4a7dc6db68b1d586957bc1fbec.jpg)
導師は松原ご輪番さまです
この法要へ各お寺のコーラス隊が
100名讃歌衆として築地本願寺のコーラス楽友会と
あわせると150人の合唱です
最初からお経が歌で始るんです
ご輪番さまの至心礼(ししんらい)すばらしい歌声でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
次にお内陣結衆の南荘先生が
発起序(ほっきじょ)を歌い 我建超世願・・がごんちょうせが~ん~
写真には私は左端に・・・写ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/a74b6d04cb33523ac0240c7bd75eb7bc.jpg)
この曲の作曲者 森正隆先生が大阪からわざわざおみえくださり 会場の皆さまそして指揮者歌っている讃歌衆ともども拍手拍手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
写真の手前に座っておられる住職さんが森先生です
遠路はるばるお出まし頂きましてありがとうございました
いかがでしたでしょうか先生?
とお話はできませんが
讃歌衆も年々増えてありがたいことです・・・お待ちしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ここだけの話・・・重誓偈の歌では笑顔はしませんが
仏教讃歌のときは 笑顔をぶちまき私は歌うんです
効き目があるんです 必ず一人か二人吸い寄せられるようにやってくるんです
ホラひっかかったみたいに・・・入団希望者が・・・私に言うんです歌っているときの笑顔にひかれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
人には言えない私だけの秘め事なり
前回は和田堀廟所でおじいさんが「私も入れますか」って はいどうぞどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/01/5ca654b0e4db4c12bd70d8f314d6a5ba.jpg)
楽友会室に式章・お念珠・・・・押し込みゆっくりしゃべる暇もなく あわただしく「次回 成道会でコーラスね」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
住職と一路善然寺をめざし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
皆さまに支えられ 大坊守と住職にも感謝・・・
達成感と歌った興奮と後日くるであろう種々請求書を考えると・・・
眠れそうにない夜となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
会場で思いがけず 扇城高校の恩師に会いました
ご主人が昨年からコーラスの讃歌衆で歌われているらしくびっくりしました
星ともこ先生 化学の先生でした
ご主人のお姉さまが最勝寺坊守さん中川さんです
世の中狭いな~と思い 私があまりにも更けているのか先生に近づいた感じでした
来年は先生も是非歌いましょうとお誘いしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ところで、森正隆先生、お元気なのですねーーー。お目にかかったことはないけれど、R混声合唱団の大大先輩であります。先生の「生きる」が大好きな私であります
お元気です 一言お話申し上げればよかったと今思います
どうぞ来年も11月11日にコンサートがありますので是非どうぞ 今年はお忙しかったですね~
白っぽい小さな昆虫もお出ましになったらしく 我が家もそろそろと思ってます
参考になります