![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/89/13a834fc171bf5a3f5534b1a17781a7e.jpg)
商店街の行きつけの魚屋で1尾400円の松輪のサバです。
松輪は神奈川県の三浦半島の南端にある漁港です。
ここで捕れる「松輪の黄金サバ」がとっても美味しいらしいんですが・・・
一度も見たこともないんです。
魚屋にも姿が無い まぼろしの・・・
先日テレビでブリブリに太った黄金サバをみました。
1尾何千円もするらしいです。
大分の関サバは有名ですが 松輪サバも商標登録されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e9/5fbc1df6d71bace036892b213c980210.jpg)
軽く塩を振ったサバをカチカチに燻製をせず ジューシーなところで火を消せばできあがり。
簡単です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
サバとは思えない何とも言えない香りです。
「黄金サバ」とは違いますが 色が燻製で金色に変わり 本物の黄金サバってこんな色かしら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9a/02f1fd406fbabcee986ee284882ee690.jpg)
なかなかいい番組でした。
スープのお話や畑の世話や先人達のお話・・・ビデオに撮りたいくらいでした。が長男のマトリックスの予約で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
辰巳さんのお母上の言葉に「主婦業ほどすばらしい職業はないのよ」本当にそうですね。
にんじんスープも切り方が雑では 美味しさがでない ジャガイモの切り方も・・・すべて理にかなったスープだからこそ全国から習いにいくんでしょうね。
あ~食べてみたい 辰巳先生のスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ホクトは たらいのなかでお行儀よく切られるままにじっと我慢の犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
美味しそう
そばの実と挽肉
わが家でもまったりとテレビってました。
高知の病院に入院したら早く味わえる・・
考えてます。
ちょっと気になるスープですね~
薄切り肉もいいのですが 我が家も贅沢は住職の敵ですので・・・
おうちの中でアウトドア~料理もなかなかおつな物でっせ
テントは境内に張りランちゃんと寝てみたいと住職が常々申しております
ご本山の境内も広いからいいでしょうね~