善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

認知力を維持するガムの巻

2019-03-16 | Weblog

3月16日(土)本日は役員会が14時からあります。よろしくお願いいたします。

写真はガムの包み紙 ロッテの「記憶力を維持するガム」(歯につきにくい)

栄養成分が特別で記憶力がアップするガムではないと思う マグロエキスなど書かれていない

噛むことが海馬などを刺激し 糖尿病や脳梗塞予防にもつながると・・・・

流動食のお年寄りが入れ歯を作り噛む食事にかえたら徐々に記憶力が戻ったらしく 噛むことが脳にとてもいいと証明されているらしい 

8020運動 80才で20本の歯を目指そうと以前から言われています。

そしてこのガムの包み紙の問題が難しい

問題を読み・・・・私は記憶したと思い 裏を読んでガックリ 認知機能が劣っていることがわかる

ならば住職に・・・・即、正解でした。

 お聖経を読むことと関係あるの?そこは定かではありませんが

ガムならメーカーは問いませんが

ロッテの「記憶力を維持するガム」には認知記憶力問題が書かれているお楽しみも味わえますわよ~ん(コンビニなどどこにでも売られています)

ガムをもっと噛もうと思った今日この頃です。ロッテから何もいただいてはいません。あしからず

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は何時代の巻

2019-03-15 | Weblog

3月15日(金)

新元号発表まであと半月となりました。なにになるのでしょう?

そして将来 昭和・平成のころは何時代と呼ばれるようになるのでしょうか?

江戸時代までは政治の中心と権力者のいるところを指すよびかたで元号では呼ばない・・・・鎌倉時代・安土桃山時代・江戸時代

明治・大正は近代とよばれていますが・・・すでに東京が首都

昭和 そして 平成・・・東京時代?

首都が東京から変わることが無い限り東京時代が永いでしょうね

何時代と呼ばれるのでしょうかね~

写真は京都の金平糖 到来のお品でございます。

金平糖は安土桃山時代 信長へポルトガルから持参した宣教師フロイスによって献上したと書かれているそうです。

http://www.konpeito.co.jp/shouhin.html

京都老舗手作り品黒が黒ごま味 茶色が蕎麦と黒砂糖味・・・回転させながら一粒一粒が14日もかかってできあがるそうです。

蕎麦打ち会やヨガ教室を終えたとのホッと一息にて皆さまと味わいました。

美味しいですね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見て一杯 月見て一杯の巻

2019-03-14 | Weblog

3月14日(木)

昨日の風の強いこと

サクランボが散ってゆきます

散る前夜住職とお花見を

花見て一杯

三日月もでて月見て一杯

蒼空のお酒のおいしいこと

娘夫婦が伏見の酒蔵開き巡りに行って・・・・いろいろ味わったようです。

娘婿から住職へと手渡された美酒蒼空

http://www.sookuu.net/

住職が「美味しい~」そして「伏見の酒蔵へ行ってみたい・・・」と

遠くてよかった 酒蔵の隣に住んでいたらど~なっていたかしら~

子供の頃・・・・久路土の造り酒屋「鶯娘」の横を通って小学校へ行ってました

仕込みが始まり・・・・ある日突然・・・通りがお酒のいい香りに包まれ ほんのり頬が染まるような気持ちになる日がありました。毎日そんな通りだったらいいのに・・・・

伏見は大きな酒蔵が建ち並ぶ街ですので どんだけ~いい香りがするんでしょうね~私も行ってみたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆高原からお便りの巻

2019-03-13 | Weblog

3月13日(水)

昨日は龍笛の練習とお寺でヨガがありました。

そんな中で伊豆高原の別荘地暮らしのご婦人から彼岸会バザーへどうぞ・・・・絹の小袋がたくさん届きました。

ご婦人のご親戚・呉服屋の新反物を使うらしく 大変贅沢な小物入れでございます。

巻手紙は達筆!そして描かれたおひな様も素敵です。お心づくし何よりでございます。ありがとうございます。

ただいま 21日のバザーの品を募集しています。こんなのどうかしら?と思ったらお電話をくださいませ。

バザーの売上金は地元の県立子供医療センターのファミリーハウス(付き添い家族の宿泊所)やご本山への災害・その他チャリティーを支援いたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国大の桜の巻

2019-03-12 | Weblog

3月12日(火) 14時からお寺でヨガです。どなたさまもご参加できます。

写真は弘明寺駅あがってすぐの横浜国大の桜が満開です。名前はおおかんざくら・大寒桜国大の桜と呼ばれます。

このあたりではこの桜が1番に咲きお彼岸が始まると大岡川の桜が咲き始めるとなってます。

善然寺では我が家のサクランボが1番に咲き国大は2番手ですがね~

国大付属の中学生も大きなカメラで撮影していました。

少年たちも美しいと感じるんですね~

日一日と温かくなり春がもうそこに来てます。嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸会の練習でしたの巻

2019-03-11 | Weblog

3月11日 観測史上最大規模の東日本大地震から8年を迎えました。

厳しい現実と向き合う被災者の方々の現状を伝えるテレビニュースに心が痛みます。

昨日はお経の会と雅楽練習日でした。半年ぶりに病気から復帰された門徒さんが雅楽練習に参加され嬉しい日でした。

お経の会は彼岸会で歌う曲の練習に励みました。

ピアノ伴奏は素晴らしくずっと聞いていたい 

皆さまは上手に歌われます。(一人じゃない 仲間がいるから)

問題は・・・・私の指揮が不安フェルマータとその次の歌い出しに悩みます・・・・

 夢にフェルマータが出てきそう

兎にも角にも練習するのみ

歌う曲は「生きる」仏教讃歌・「花」滝廉太郎作曲・「あなたとラッタッタ」朝ドラのテーマ曲・「恋しくば南無阿弥陀仏をとのうべし」南荘 摂作曲

どうぞお彼岸へお参りくださいね~3月21日 13:30から法要が始まります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボの満開の巻

2019-03-10 | Weblog

3月10日(日)13:30~お経の会  15:30~雅楽練習 

サクランボが満開

昨日、過去帳を預けにみえられた門徒さんがへ~~~サクランボがなるの?

4月終わり頃になってますから是非と伝えましたら ではその頃参ります。楽しみにと

昨年のブログは4月30日におみがきに参加されたらサクランボがもれなくついてくると書かれています。

以前は5月の永代経の法要に出したことがあります。

年々早くなってきています。

そして花を見上げては・・・住職と

実をたくさん付けてほしい思い一粒が大きくなってほしいの思いが交差

花を切り落とすと実が大きく育つのでしょうが・・・・・

そんなこんなのサクランボ花咲くころでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不意の来客にの巻

2019-03-09 | Weblog

3月9日(土)明日は・お経の会13:30~  雅楽練習15:30~ 

気温が温かくなり明るくなってきました。今冬は雪が積もらずよかった

ニュースでは3.11 8年目の震災を振り返ってや驚くような事件 悲しい事件 詐欺にだまされないように・・・・流れますが 

間違いなく春が近づくのは嬉しいです。気持ちも緩みますが 目と鼻水がね~これがなければいいのですが。

つくしができるころ 

つくし前線なる言葉があるらしく南からやってくるそうです。

つくしは近所のスーパー店には並びませんね~

高級料亭で飾りとしての食材でしょうね~

ごっそりとって食べたい卵とじにしたいですね~

お寺は・・・・突然のお客さんがあります。今さかんに言われるアポ電・・・・意味が違うがありません。

仏様へお参りしたい方・・・・・門徒さんは即お参りできますが観光地のお寺とは違います。

初対面なら

お名前 御宗旨を尋ね

このとき不審な感じなら即お帰りいただいてます。

大丈夫そうなら

私一人の時が・・・・・困るんです。

数人でみえられて・・・・・

疑ってはいけませんがこのご時世 

背中に佐々木小次郎のように・・・靴べら背負っていたい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫誕生日の巻

2019-03-08 | Weblog

3月8日(金)

お陰さまで孫が1才を迎えました。

昨年の今日はてんてこ舞と歓喜の舞と祝杯の一日でした。

今日この頃の孫は・・・・・・

娘からあれができる これができそうのメールに・・・・・

私は弘明寺の蛇口を調整するあのカラスと比べてみたり・・・・・推定3才の知能

ロボット掃除機ココロボと比べ・・・・お年は?問いかけると掃除機は4才と答える・・・成長している

チコちゃんにちかづく・・・・

そんなこんなの孫の誕生日に住職が我が家を代表して会いに・・・・

ご本山会議がたまたま・・・

いいな~孫のいい香りを私もかぎたい 抱きしめたい

娘は子育ての合間にミシンを出してはコート・チョッキ・パンツの3点セットなどを作成息抜きになるそうです。

子育ては待ったなしの百戦錬磨

その中に楽しみをみつけ旦那さまとともに子育てを楽しんでいるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかめ桜の巻

2019-03-07 | Weblog

3月7日(木)昨日は平日の蕎麦打ち教室にもかかわらず大人数!

桜をご持参のご夫妻や遠路駆けつけた若者Mくんも加わり賑やかでした。

土日は仕事なので・・と打ち終えて即 千葉のお寺へと帰って行かれました。

ちなみに8月10日(土)の法話会・ご講師がMくんこと 柏倉学師でございます。どうぞ皆様お参りください。

次回は3月31日14:30から・4月は8日(月)桜蕎麦 となっています。いつでも入会OK

そして大船から持ってきてくださった桜は・・・・

 

色が濃く花付きが多く サクランボの花とぜんぜん違います。サクランボの花の色は薄いピンク

こちらの桜は濃いピンクです。

品種は「おかめ桜」

どこが おかめ?・・・・可愛いという愛称でしょうかね~

イギリスの桜研究家イングラムがカンヒザクラと豆桜を交配し作った品種らしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生のお誕生日の巻

2019-03-06 | Weblog

3月6日(水)13:30~そば打ち教室

昨日は久々の沙羅(寺族女性合唱団)の練習に築地本願寺へはせ参じました。

そして3月5日は、南荘先生のお誕生日

参加者全員からのささやかなプレゼント

Happy birthday伴奏は手回しオルゴールという粋なはからいでした。

そして 6月25日(火)築地本願寺仏教讃歌の音御堂演奏会のための練習に励み・・・・・終わると先生は坊守さんからの頼まれごとでしょうか銀座へときえていきました。

沙羅は来年2020年9月5日もしくは6日あたりに

福井で開催の無憂華・寺族女性合唱団とのジョイントコンサートに参加する予定です。

沙羅は団員をただいま募集中です。

仏教讃歌を歌う楽しいひとときをともに過ごしませんか。お待ちしています。

築地川公園の花々が色とりどりで綺麗でした。

花の名前も写真付きで書かれて行き届いた手入れ さすが東京都中央区

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曾じいちゃんの絵の巻

2019-03-05 | Weblog

 

3月5日(火)

一昨日から昨夜までよく降りました。

「濡れ さび~あんたな!」でございました。

本日は一転し晴れて温かくなる予報で一安心

以前 娘から「曾じいちゃん(豊前実家の誓さん)の絵がどこかにあるはず そっちに無い?」みたいな電話がありました。

そ~言えば最近見てないね~といって数年たちます。

パソコン周辺を片付けていたら冊子の隙間から出てきました。

もう一枚に1919年2BUと書かれています。1919年は大正8年祖父は美術科専攻の2年生と思われます。

絵の具がピカッと光りとっても綺麗です。見つかってよかった!

ところでこの絵の持ち主は誰?と住職が問う

????娘にあげると言ったような言わないような・・・・・

額入りの白鳥の絵がないことにも気づき探しました。

出てきました。

何年ぶりでしょう・・・・大好きな絵です。

住職が作品集をもらってないの?と言いますが・・・・・飾る部屋がないとなり結局お蔵入り

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの水飲み場の巻

2019-03-04 | Weblog

3月4日(月)

昨日の朝日新聞そして今朝のテレビニュースで弘明寺公園展望台横の水飲み場でカラスが蛇口をひねって水を飲み 行水の時はひねりを調節して多く水をだす賢いカラスのことが話題になってます。

写真は話題の水飲み場 カラスはいませんでしたが見てみたいです。もうちょっとお勉強して蛇口を締めて飛び立っていったらもっと偉いね~カラスの勝手でしょ~と言われそう

昨日のお経の会ではお彼岸のときに歌う曲の練習でした。

ピアノ伴奏のYさんと何度も練習

お喉がヒーヒー

そして最後は・・・・おひな様の日ということで生クリームコーヒーゼリーを作ってみました・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボ開花の巻

2019-03-03 | Weblog

3月3日(日) 13:30~お経の会今日はお経の本はいりません 歌の練習が中心です

昨日サクランボの花が開花しました

朝、早速写真を撮ってみました昼すぎは次々に咲き始めています

残念ながら本日は雨 明日も雨

今年もおいしいサクランボちゃんになってくれるのか???

最近の話題は元号の事です。

法名と同じく2文字には間違いない

あちこちで予想応募箱がおかれているそうです。当たったら商品が・・・・

 

ちょっと頭文字ぐらいあててみたい気持ちもあります 私の予想では 頭文字はKと思いますが

テレビでは 安の文字が多くあげられていると盛んに言ってます どこから漏れるんでしょう?


先日ご法事の電話予約で・・・・

命日の年を「17年」とおっしゃられる 

○回忌ですのでよろしくとなり 

電話を切って調べるが・・・・

過去帳にない

回忌もあわない

どうして?平成17年と私が勝手に思っていましたが・・・・

2017年のことを17年とおっしゃったと判明

へ~~~そんな言い方するんだ~~~

そしてパソコン内では西暦が多く記入されますが和暦という言葉も表示されています

へ~~~~和暦なじみがない言葉 

平成ともあと2ヶ月でお別れです

寂しい~



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜駅で迷子の巻

2019-03-02 | Weblog

3月2日(土)14時雅楽練習

昨日横浜駅の中で一人迷子になった

高島屋1階からそごうデパートへ向かおうと・・・・

近道だろうと人の流れについていった 

たぶんこの方角と思い工事中の壁沿いに進むと人たちがいなくなる

ここはどこ?

来たことのない小道に入り込みゲームセンターがでてきた 

あ~勘違いと独り言を言いながら東口を目指し 

そごうデパートを突きって目的地のベイクオーターへ向かう・・・ユザワヤにて手芸品材料を買う 

その帰り横浜駅へ向かう橋を通って帰ってみようかな~?

ベイクオーターウォークという橋でしょうか?

来るときは・・・そごうデパートから動く歩道で楽ちんでしたが・・・

こちらは歩く 歩く ひたすら歩く 

横浜駅に着いたと思ったらきた東口あっち みなみ東口こっちみたいな大きな表示がある

みなみ東口は・・・・南東口と表示しないのがなんともいえない

そして駅の中をまたまたひたすら歩く 遠くに感じる

風景が壁だからでしょうか?ショップのウインドーを見ながら行くならいいが全然風景がなく壁だから面白くないといいましょうか?

ひたすら歩くのみでした。 そごうデパートを通る方が楽しいことが判明

ユザワヤでは写真の中の小さな刺繍枠(8cm)や刺繍糸・・・・買い求め楽しい時間でした

ちなみに本日3月2日はミニの日らしいです 小さくて超便利

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする